岡崎慶輔
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クラシック音楽 |
---|
作曲家 |
ア-カ-サ-タ-ナ |
ハ-マ-ヤ-ラ-ワ |
音楽史 |
古代 - 中世 |
ルネサンス - バロック |
古典派 - ロマン派 |
近代 - 現代 |
楽器 |
鍵盤楽器 - 弦楽器 |
木管楽器 - 金管楽器 |
打楽器 - 声楽 |
一覧 |
作曲家 - 曲名 |
指揮者 - 演奏家 |
オーケストラ - 室内楽団 |
音楽理論/用語 |
音楽理論 - 演奏記号 |
演奏形態 |
器楽 - 声楽 |
宗教音楽 |
メタ |
ポータル - プロジェクト |
カテゴリ |
岡崎慶輔(おかざき けいすけ、1979年1月11日 - )は、福岡市生まれのヴァイオリン奏者。
4歳から母親にヴァイオリンの手ほどきを受け、後にスズキ・メソードで学んだ。13歳の時、ユーディ・メニューインの前で演奏し、才能を認められる。1993年に第6回北九州国際音楽祭で「TOTOクフモプライズ」を最年少(14歳)で受賞し、フィンランドのクフモ室内音楽祭に出演。 1994年に東京藝術大学附属高等学校に入学し、浦川宜也に、1996年からリューベック音楽大学及び1998年からケルン音楽大学でザハール・ブロンに師事した。1999年、文化庁芸術家在外研修員として引き続き同大学で研修する。2001年にベルン音楽大学に入り、イゴール・オジムに師事。2003年6月、同音楽大学ソリスト・ディプロマ課程を修了、最優秀卒業生として「Eduard-Tschumi-Preis」を受賞。2003年10月からモーツァルテウム音楽大学大学院課程で引き続き、イゴール・オジムに師事。2004年9月、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のカラヤン・アカデミーに入り、サイモン・ラトル、安永徹、ガイ・ブラウンシュタイン各氏の下で、ソリスト、室内楽及びオーケストラ奏者としての研鑽を積む。又、同楽団の元、名コンサート・マスター ミシェル・シュヴァルベや、ヘルマン・クレッバースに薫陶を受ける。国内外において、ソリスト、室内楽などの演奏活動を行う。
[編集] コンクール歴等
- 1997年
- 第7回リピンスキ・ヴィエニヤフスキ国際コンクール・シニア部門で日本人初の第1位。
- 2001年
- 第20回ロドルフォ・リピツァー賞ヴァイオリン・コンクールで第1位、リピツァー賞、ソナタ賞、オーケストラ賞、ゴリツィア・ロータリークラブ賞。
- 2002年
- ヨゼフ・シゲティ・ヴァイオリン・コンクールでファイナリスト。
- 2003年
- シオン・ヴァリス国際ヴァイオリン・コンクールで第5位、現代曲賞。
- ハノーファー国際ヴァイオリン・コンクールでファイナリスト。
- レオポルト・モーツァルト国際ヴァイオリン・コンクールで奨励賞。
- 2005年
- エリザベート王妃国際音楽コンクールでファイナリスト。
- ミュンヘン国際音楽コンクール・ヴァイオリン部門で第1位。