山陰合同銀行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山陰合同銀行のデータ | ||
英名 | The SAN-IN GODO BANK, Ltd. | |
統一金融機関コード | 0167 | |
SWIFTコード | SGBKJPJT | |
代表者氏名 | 頭取:若佐 博之 | |
店舗数 | 国内175店 (2005年9月30日現在) |
|
設立日 | 1941年7月1日 | |
本店 | ||
所在地 | 〒690-8686 | |
島根県松江市魚町10番地 | ||
電話番号 | 0852-55-1111(代表) 0120-315180(お客様サービスセンター) |
|
外部リンク | http://www.gogin.co.jp/ | |
特記事項 : |
株式会社山陰合同銀行(さんいんごうどうぎんこう、The San-in Godo Bank, Ltd.) は、島根県・鳥取県随一の地方銀行であり、「ごうぎん」の愛称で親しまれる。島根県・鳥取県の指定金融機関である(ちなみに、複数の県の指定金融機関をとっているのは唯一のケースで、都市銀行でもみられない)。また、1991年に鳥取県の第二地方銀行であった旧ふそう銀行を合併しており、この流れから兵庫県・岡山県・広島県にも店舗を有する。
目次 |
[編集] 企業現況(2006年3月31日現在)
- 商号 株式会社山陰合同銀行
- 資本金 約207億円
- 総資産 3兆6,009億円
- 預金 3兆1,431億円
- 貸出金 2兆1,432億円
- 従業員数 2,090人
- 東京証券取引所・大阪証券取引所市場第1部上場
[編集] 沿革
- 1889年8月31日 松江銀行(本店・島根県松江市)を設立。島根県東部(出雲国)を地盤とする。
- 1894年1月17日 米子銀行(本店・鳥取県西伯郡米子町(現・米子市))を設立。鳥取県中西部(伯耆国)を地盤とする。
- 1914年安来銀行(本店・島根県能義郡安来町(現・安来市))を設立するが、雲伯鉄鋼合資会社への度重なる出資により、松江銀行に吸収される。
- 1941年7月1日 松江銀行・米子銀行が合併して山隂合同銀行(本店・島根県松江市)を設立。
- 1941年10月1日 石州銀行・矢上銀行を合併。島根県西部(石見国)に進出。
- 1945年3月1日 山陰貯蓄銀行を合併。
- 1991年4月1日 第二地方銀行のふそう銀行(旧・扶桑相互銀行、本店・鳥取県鳥取市、統一金融機関コード0563)を合併。鳥取県東部(因幡国)の営業を強化。兵庫県・岡山県・広島県に本格進出。
- 1997年10月1日 山陰合同銀行に商号変更。CI導入。
- 2000年4月12日 みちのく銀行・肥後銀行・日立製作所との間で勘定系システムの共同化について合意。
- 2003年5月6日 みちのく銀行・肥後銀行との共同勘定系システム(日立製作所との共同アウトソーシング)が稼働開始。
- 2004年5月17日 郵便貯金とATMの提携を開始(要手数料)。
- 2004年11月15日 ローソンATMとATMの提携を開始(要手数料)。
- 2005年6月27日 八鹿支店(兵庫県養父市)を豊岡支店(兵庫県豊岡市)に統合。
- 2006年4月24日 久世(岡山県真庭市)、林野(岡山県美作市)の2支店を津山支店(岡山県津山市)に統合。この統合に際し、利用者の利便を図るため、中国銀行の協力を得て、取引銀行の同行の勝山、久世、落合、湯原、北房(以上岡山県真庭市)、日本原(岡山県津山市)、勝間田(岡山県勝田郡勝央町)、林野、江見、大原(以上岡山県美作市)、周匝(岡山県赤磐市)の11支店への変更手続きが容易にできるよう配慮された。
- 2006年11月13日 兵庫県尼崎市に尼崎支店(空中店舗)を開設。
[編集] ATMについて
山陰合同銀行のATM・CDでは、さんいんネットサービスに加盟する鳥取信用金庫・倉吉信用金庫・米子信用金庫・しまね信用金庫・島根中央信用金庫・日本海信用金庫・津和野信用金庫のキャッシュカードでも、平日8:45~18:00の出金は手数料が無料、平日8:00~8:45・18:00~21:00の出金、土曜・休日9:00~17:00の出金は手数料が105円となる(ただし、津和野信用金庫については、2007年1月9日に下関信用金庫・吉南信用金庫・宇部信用金庫との対等合併により、西中国信用金庫が発足するのに伴い、さんいんネットサービスから離脱するため、2007年1月7日までとなる。)。
2004年11月15日からは全国のローソンATMが利用できるようになった。山陰合同銀行のキャッシュカードの場合、手数料は曜日・時間帯に関係なく一律105円とわかりやすくなっており、このような手数料の試みは全国初である(逆にいえば必ず手数料を徴収するということであり、これに対する批判の声もある)。
但し、ローソンATMでは、鳥取信用金庫・倉吉信用金庫・米子信用金庫・しまね信用金庫・島根中央信用金庫・日本海信用金庫・津和野信用金庫とのATM相互解放提携(さんいんネットサービス)は適用されず、他行扱いとなる(山陰合同銀行が管理するローソンATMでは、MICS扱いの他行(ローソンATM提携外の銀行)利用手数料は、曜日・時間帯に関係なく一律210円と、平日日中でも他銀行管理機と比べ105円高い)。
なお、現時点ではイーネット・セブン銀行とは提携していないため、イーネットではMICS扱いとなり、出金(要手数料)・残高照会のみとなる。セブン銀行では利用できない。
そのため、ローソン以外のコンビニエンスストアの店内に自前のATMを設置するケースもあるが、この場合は一般のATMと同様の時間帯となり、深夜には使用できない。
- ポプラ平田一畑店(島根県出雲市)