山村新治郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山村 新治郎(やまむら しんじろう、1933年(昭和8年)4月28日 - 1992年(平成4年)4月12日)は日本の政治家。父死去に伴う襲名(改名)前の名は直義。千葉県立佐原高等学校卒業、学習院大学法学部政治学科中退。衆議院議員(9期)、運輸政務次官、運輸大臣、農林水産大臣、衆院予算委員長などを務めた。正三位勲一等旭日大綬章。
[編集] 概要
- 千葉県佐原市に江戸時代から代々米穀商を営む家に生まれる。
- 父親の山村新治郎(10代目)も同じく政治家で、第2次池田第3次改造内閣、第3次池田内閣で行政管理庁長官を務めた人物。
- 現在、地元千葉県佐原市の香取神宮赤鳥居の傍らには、父子二代にわたる政治活動を記念し10代新治郎・11代新治郎の胸像が並んで立てられている。
[編集] 経歴
- 1964年、31歳の時に父の後を継いで衆院千葉2区補欠選挙に立候補し衆議院議員に初当選。
- 1970年、運輸政務次官を務めていた時に、よど号ハイジャック事件が発生。当時の橋本登美三郎運輸大臣と共にソウルに向かい、交渉の末、乗客の身代わりとして人質になり、よど号に搭乗。犯人らと共に北朝鮮に向かう。この英雄的行動により「男やましん」「身代わり新治郎」として山村新治郎の名が広く知れ渡った。(歌手春日八郎は『身代り新治郎』を発表)
- 1976年、総選挙で落選
- 1979年、復活当選を果たす
- 1983年12月27日成立の第2次中曽根内閣で農林水産大臣として入閣。
- 1989年6月3日成立の宇野内閣(約2ヶ月の短命内閣)で運輸大臣を務める。
- 宮沢内閣で予算委員長に就任。平成4年度予算成立に尽力。