安倍野王子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
安倍野王子(あべのおうじ)は、大阪府大阪市阿倍野区にある神社。熊野神社の分霊社である九十九王子の5番目または2番目とされる。現在の名称は阿倍王子神社(あべおうじ じんじゃ)である。
大阪市阿倍野区阿倍野元町9-4にある。祭神は熊野権現(伊弉諾尊、伊弉冉尊、素盞鳴尊)、八幡大神(品陀別尊)の4柱。
仁徳天皇が夢に熊野三山の使いである3つの足の烏を見て、それと同じものが当地にいたのが始まりといわれる。後鳥羽天皇が熊野御幸をした時は4番目の九十九王子だったが、後戦国時代に戦乱により多くの王子が焼失したため、安土桃山時代には2番目の王子とされ、現在は現存している王子の中で1番目である。しかし、そもそもは5番目の王子であった。大阪府内の九十九王子社で唯一現存している。
目次 |
[編集] 境内外社
[編集] 境内社
- (稲荷神社)
- (稲荷神社)
- (稲荷神社)
- 祭神:葛之葉稲荷大神・末広大神・萬直大神・白玉大神・宝玉大神・玉姫大神・日切大神・大高大神
- 8柱の神を祀るがすべて稲荷神のことだと思われる。
- (水神社?)
- 神木
- 茂杜能木霊神(もりのこだまのかみ)
- 咫貴能木霊神(たきのこだまのかみ)
- 咫真能木霊神(たまのこだまのかみ)
[編集] 境外社
- 玉菊稲荷神社
- 祭神:玉菊大明神・玉村大明神
- 両神とも稲荷神のことである。1936年(昭和11年)に創建された。独立した神社だったが、1998年(平成10年)に阿倍王子神社の境外末社になった。
- 安倍晴明神社(後述)
[編集] 安倍晴明神社
安倍王子神社の北隣にあり、その北隣に鎮座する。祭神の安倍晴明はこの地で生まれたといわれている。境内にはその産湯の井戸がある。社殿によると創建は1007年(寛弘4年)である。現在の社殿は1925年(大正14年)に再建されたもので、拝殿は三間社入母屋造で本殿は流造である。
[編集] 境内社
- 泰名稲荷神社
[編集] 最寄駅
[編集] 関連事項
[編集] 外部リンク
- 安倍晴明神社(講談社と大阪の安倍晴明神社の共同制作サイト)
カテゴリ: 神道関連のスタブ項目 | 大阪府の神社 | 九十九王子 | 阿倍野区