国道231号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国道231号(こくどう231ごう)は、北海道札幌市を起点とし、北海道留萌市を終点とする一般国道である。
石狩市生振(生振IC)から同市新港南(花畔IC)では、国道337号との重複区間、また石狩市浜益区から留萌市までは、国道451号との重複区間である。
目次 |
[編集] 概要
- 陸上距離:130.4km
- 起点:北海道 札幌市北区北34条西2丁目279番2(=国道5号・国道274号(札幌新道)交差点)
- 終点:北海道 留萌市五十嵐町2丁目8番17(=国道232号 国道233号交差点)
- 主な経由地:石狩市 増毛町
- 指定区間:全線
[編集] 所管
- 札幌開発建設部
- 札幌道路事務所:札幌市北区北34条西2丁目(北33東1・北33西2起点)~石狩市厚田区・石狩市浜益区界
- 滝川道路事務所:石狩市厚田区・石狩市浜益区界~石狩市浜益区・増毛町界
- 留萌開発建設部
- 留萌開発事務所:石狩市浜益区・増毛町界~留萌市五十嵐町2丁目(元川町2丁目終点)
[編集] 歴史
- 1953年5月18日:二級国道231号札幌留萠線(北海道札幌市~北海道留萌市)として指定。地名は「萌」の字を使っているが、路線名はかつての留萠本線と同様「萠」であった。
- 1965年4月1日:一般国道231号となる。
- 1972年:石狩河口橋部分供用開始(完成は1976年)それまで石狩川を渡る手段であった石狩渡舟は1973年:町営に格下げ、更に1978年3月31日付で廃止。
- 1981年11月10日:浜益村(当時)と増毛町の間にあった道路未建設区間が開通し、札幌~留萌間が全通する。
[編集] 重複区間
[編集] 通過市町村
[編集] 接続路線
- 石狩支庁
- 国道5号・国道274号・札幌北IC-札樽自動車道:札幌市北区北34条西2丁目(北33東1・北33西2起点)
- 北海道道431号丘珠空港線:札幌市北区・東区(北41東1交点)
- 北海道道277号琴似停車場新琴似線:札幌市東区(北48東1交点)
- 北海道道128号札幌北広島環状線:札幌市北区(篠路10-1交点)
- 北海道道128号札幌北広島環状線:札幌市北区(東茨戸1-1交点)
- 北海道道273号花畔札幌線:石狩市緑苑台東3条3丁目(花川東交点)
- 国道337号:石狩市生振(生振IC)
- 国道337号・北海道道44号石狩手稲線:石狩市新港南(花畔IC)
- 北海道道225号小樽石狩線:石狩市新港南2丁目(新港東1交点)
- 北海道道225号小樽石狩線:石狩市志美(志美交点)
- 北海道道508号矢臼場札幌線:石狩市船場町(船場町交点)
- 北海道道81号岩見沢石狩線:石狩市八幡(八幡町交点)
- 北海道道527号望来当別線:石狩市厚田区望来
- 北海道道11号月形厚田線:石狩市厚田区厚田
- 国道451号:石狩市浜益区柏木(川下交点)
- 留萌支庁
- 北海道道301号増毛港線:増毛郡増毛町畠中町1丁目(畠中町1丁目交点)
- 北海道道546号暑寒別公園線:増毛郡増毛町南畠中町
- 北海道道94号増毛稲田線:増毛郡増毛町舎熊
- 北海道道22号留萌港線:留萌市本町(本町2交点)
- 北海道道21号留萌停車場線:留萌市花園町5丁目(野本町・千鳥町1丁目交点)
- 国道232号・国道233号:留萌市五十嵐町2丁目(元川町2丁目終点)
[編集] 別名
- 創成川通(札幌市内)
- オロロンライン