四条畷駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
四条畷駅(しじょうなわてえき)は、大阪府大東市学園町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)片町線(学研都市線)の駅。
四條畷市の代表駅であるにもかかわらず、駅自体は大東市にある。これとほぼ同じケースは東京都の品川駅(品川区ではなく港区に所在)と目黒駅(同じく目黒区ではなく品川区に所在)、神奈川県の厚木駅(厚木市ではなく海老名市)などがある。
また駅名の正しい漢字表記は「四条畷」だが、自治体としての四條畷市の表記は「四條畷」である(地名表記については表記 「四條畷」と「四条畷」も参照)。四條畷市域にある鉄道駅はJR・私鉄を通して隣の忍ヶ丘駅のみ。
大阪方面からの区間快速は、ここから先は各駅に停車となる。
目次 |
[編集] 駅構造
島式2面4線のホームを持つ橋上駅(2006年3月9日からエスカレータ、同年3月27日からエレベーター稼動開始。同年11月8日から改札外の階段がエレベーター設置のため一部閉鎖されている)。折返しの普通列車も設定されている。
1、2番線(京橋方面行)ホームの最下層に1895年の浪速鉄道四條畷駅開業当時のレンガ造りホームが現在も残っており、反対側ホームから見ることができる。
1 | ■京橋・北新地・尼崎方面(待避線) |
---|---|
2 | ■京橋・北新地・尼崎方面(本線) |
3 | ■松井山手・木津方面(本線) |
4 | ■松井山手・木津方面(待避線) |
■京橋・北新地・尼崎方面(一部の当駅折返し列車) |
内側の2・3番線には快速列車と当駅での快速列車との乗り継ぎが行われない普通列車が、外側の1・4番線は快速列車との乗り継ぎが行われる普通列車と、7時47分発快速宝塚行き・8時06分発快速篠山口行きが停車する。
また区間運転(当駅~京橋駅)の列車は基本的に1番線・4番線(但し朝・夕のラッシュ時は2番線になることあり)に入線する(夕方ラッシュは4番線発車列車が30分おき)。
[編集] 駅周辺
[編集] バス
京阪バス 東口発
- 21号経路 京阪大和田駅 行(国道中野、巣本経由)
- 22号経路 守口市駅 行(国道中野、巣本、京阪大和田駅経由)
- 33号経路 寝屋川市駅 行(砂、電気通信大学前経由)
- 四條畷市コミュニティバス(京阪バス運行)
- 1号経路 さつきヶ丘公園 行(清滝団地、飯盛霊園、田原台一丁目、グリーンホール田原、緑風台経由)
- 1号経路 忍ヶ丘駅 行(市民総合センター経由)
- 2号経路 さつきヶ丘公園 行(清滝、田原台一丁目、緑風台経由)
- 4号経路 さつきヶ丘公園 行(四条畷神社伊勢屋前、(清滝トンネル)、田原台一丁目、グリーンホール田原、緑風台経由)
- 5号経路 さつきヶ丘公園 行(忍ヶ丘駅、(清滝トンネル)、田原台一丁目、グリーンホール田原、緑風台経由)
- 4・5号経路 市民総合体育館 行(四條畷市役所経由)
- 循環線(この系統のみ西口発) 四條畷市役所、市民総合センター、丘の上、忍ヶ丘駅、岡部小学校、蔀屋公民館方面
近鉄バス 東口発 バスカードをのりば前の不二家洋菓子店で発売している。月末3日前に限り定期券も発売する
- 清滝線
- 68番 四条畷電通大前 行(清滝団地経由)
- 67番 四条畷電通大前 行(清滝団地は通過)
- 63番 清滝団地 行
- 臨時 飯盛霊園(彼岸、お盆などに運行)
- 四条畷線
[編集] 歴史
- 1895年(明治28年)8月22日 浪速鉄道の駅として開業。
- 1897年(明治30年)2月9日 関西鉄道の駅となる。
- 1907年(明治40年)10月1日 国有化。
- 19??年?月?日 2面3線を4線に増線、橋上駅になる。
- 1987年(昭和62年)4月1日 国鉄分割民営化によりJR西日本の駅となる。