ヴィクトル・スタルヒン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヴィクトル・コンスタンティノヴィッチ・スタルヒン(Victor Starffin, Виктор Константинович/Фëдорович Старухин (Viktor Konstantinovič/Fëdorovič Staruchin), 1916年5月1日 - 1957年1月12日)はロシアペリム州ニジニタギル生まれ、北海道旭川市出身。昭和初期から中期(1930年代後半-1950年代前半)のプロ野球選手(投手)。沢村栄治と並ぶ、プロ野球黎明期の名投手で、右投げ右打ち。日本プロ野球界初の外国人選手であった。
目次 |
[編集] 来歴・人物
生まれは帝政ロシア。ロシア革命の際、一族の中に皇帝側についた者がいたため革命政府から迫害され、1925年、一家で日本に亡命。旧制旭川中学校に入学し当時から剛速球投手として鳴らした。3年生の1934年11月25日、アメリカ遠征のために結成された全日本チーム(大日本東京野球倶楽部)のメンバーに半ば強引に引き抜かれ、やむなく旭川中を中退。チームの一員として渡米した。
帰国した1936年、そのまま東京巨人軍に入団。1937年秋より沢村栄治に替わってエースに台頭。1938年秋から1943年まで続く6連覇に大きく貢献した。1937年7月3日にノーヒットノーラン達成。1939年に日本記録となるシーズン42勝(戦後の一時期スコアブックの見直しにより40勝とされていた。後述)をあげ最多勝を獲得、最高殊勲選手(MVP)に輝いた。同年、プロ野球初の通算100勝を達成している。165試合目での到達は現在も破られていない史上最速記録である。
反欧米思想の激化に伴い1940年に「須田 博(すた ひろし)」に改名。戦況が激化した1944年、白系ロシア人であるため「敵性人種」として連行され軽井沢に抑留された(ちなみにこの年のプロ野球公式記録によると、「病気のため隔離」されたことになっている)。なおスタルヒンは父親の殺人事件の影響から終生無国籍者であった。
戦後の1946年、元巨人監督で当時パシフィック監督の藤本定義と再会しパシフィックに復帰。同年10月に史上初の通算200勝を達成。1948年金星スターズ、1954年に高橋ユニオンズに移籍した。1955年9月4日対大映戦(西京極)で史上初の通算300勝を達成(但しその後1939年の記録を当初の公式記録通りに戻したため、公式には同年7月30日に開かれた川崎球場での近鉄パールス戦での勝利が300勝となる)。同年現役引退。
1957年1月12日、自動車を運転中、東急玉川線の電車と衝突し即死。墓所は秋田県横手市。
1960年には、その前年に創設された野球殿堂の史上最初の競技者表彰に選出された。功績を称え、1984年に改修工事が完成した旭川市営球場に名が残されて「旭川スタルヒン球場」となった。長女・ナターシャはJAL国際線のスチュワーデスを経て、現在栄養士として各地での講演会や、健康をテーマにしたテレビ番組の出演をしている。
[編集] 1939年の勝利数について
1939年の勝利数は42勝であるが、戦後パリーグ記録部長の山内以九士らが戦前のスコアブックの見直しを行った際に、明らかにスタルヒンに勝利が付かないケースとなる2試合分について記録の変更を行い、40勝とされた。戦前は勝利投手の認定に曖昧な部分があり、記録員の主観で判断されていた側面があったためである。しかし、スタルヒン没後の1961年、稲尾和久がシーズン最多勝利でこのスタルヒンの記録を破る42勝を記録したことから、戦前のスコアの修正について再び議論が起き、最終的に「あとから見ておかしなものであっても、当時の公式記録員の判断は尊重されるべき」という理由でもとの42勝に戻された。その結果、稲尾の記録はスタルヒンと並ぶタイ記録となった。
[編集] パシフィック入団に伴う没収試合
1946年に元巨人監督であった藤本定義に誘われてパシフィックへ入団したスタルヒンであったが、これが戦後初の王座を左右する結果となってしまった。
当時の規定では、敗戦前に所属していた球団と異なる球団に復帰したい場合は、敗戦前に所属していた球団の承諾を得る必要があった。しかし、スタルヒンは巨人の承諾を得ずにパシフィックへ入団してしまったため、同じく敗戦前の所属球団の許可を得ずにパシフィックへ入団した白石勝巳(前巨人)・藤井勇(前阪神)と共に、日本野球連盟の調査が終了するまで公式戦への出場停止を言い渡された。
それにもかかわらず、藤本定義監督が業を煮やして白石勝巳・藤井勇両選手を出場させたことで、パシフィックは巨人と阪神から提訴を受け、5月20日のセネタース戦・5月23日の近畿グレートリング戦・5月24日の阪急戦・5月26日の近畿グレートリング戦(4試合とも西宮球場)を0-9での敗戦とさせられた。
だが、5月26日の近畿グレートリング戦は7-4で勝利していたため、パシフィックの敗北扱いになったことで近畿グレートリングに1勝をプレゼントしてしまう結果となり、巨人は1ゲーム差で優勝を逃すこととなる。
没収試合を宣告された試合はスタルヒンは不出場ではあったが、この時点では調査対象となっていたこともあり、パシフィック入団が巨人V逸のきっかけを作ることとなってしまったといえよう。
[編集] 通算投手成績
年度 | 所属 | 登板 | 完投 | 完封 | 無四 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | SP | 勝率 | 投球回 | 四球 | 死球 | 三振 | 自責 | 防御率 |
1936年春夏 | 巨人 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | .000 | 3 0/3 | 1 | 0 | 4 | 0 | 0.00 |
1936年秋 | 巨人 | 3 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | - | - | .333 | 21 0/3 | 7 | 0 | 19 | 7 | 3.00 |
1937年春 | 巨人 | 25 | 10 | 3 | 0 | 13 | 4 | - | - | .765 | 147 1/3 | 58 | 1 | 92 | 25 | 1.53 |
1937年秋 | 巨人 | 26 | 13 | 4 | 1 | 15 | 7 | - | - | .682 | 164 2/3 | 51 | 2 | 95 | 34 | 1.85 |
1938年春 | 巨人 | 24 | 13 | 5 | 2 | 14 | 3 | - | - | .824 | 158 2/3 | 57 | 2 | 76 | 36 | 2.04 |
1938年秋 | 巨人 | 24 | 17 | 7 | 1 | 19 | 2 | - | - | .905 | 197 2/3 | 59 | 1 | 146 | 23 | 1.05 |
1939年 | 巨人 | 68 | 38 | 10 | 1 | 42 | 15 | - | - | .737 | 458 1/3 | 156 | 11 | 282 | 88 | 1.73 |
1940年 | 巨人 | 55 | 41 | 16 | 2 | 38 | 12 | - | - | .760 | 436 0/3 | 145 | 4 | 245 | 47 | 0.97 |
1941年 | 巨人 | 20 | 13 | 4 | 0 | 15 | 3 | - | - | .833 | 150 0/3 | 45 | 1 | 58 | 20 | 1.20 |
1942年 | 巨人 | 40 | 27 | 8 | 1 | 26 | 8 | - | - | .765 | 306 1/3 | 119 | 2 | 110 | 38 | 1.11 |
1943年 | 巨人 | 18 | 11 | 3 | 0 | 10 | 5 | - | - | .667 | 136 0/3 | 57 | 3 | 71 | 18 | 1.19 |
1944年 | 巨人 | 7 | 7 | 2 | 1 | 6 | 0 | - | - | 1.000 | 66 0/3 | 23 | 0 | 27 | 5 | 0.68 |
1946年 | 太平 | 5 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | - | - | .500 | 31 2/3 | 16 | 0 | 11 | 7 | 1.97 |
1947年 | 太陽 | 20 | 16 | 1 | 2 | 8 | 10 | - | - | .444 | 162 1/3 | 48 | 2 | 77 | 37 | 2.04 |
1948年 | 金星 | 37 | 28 | 3 | 1 | 17 | 13 | - | - | .567 | 298 1/3 | 80 | 3 | 138 | 72 | 2.17 |
1949年 | 大映 | 52 | 35 | 9 | 6 | 27 | 17 | - | - | .614 | 376 0/3 | 69 | 4 | 163 | 109 | 2.61 |
1950年 | 大映 | 35 | 17 | 2 | 3 | 11 | 15 | - | - | .423 | 234 1/3 | 48 | 4 | 86 | 103 | 3.94 |
1951年 | 大映 | 14 | 8 | 0 | 2 | 6 | 6 | - | - | .500 | 100 2/3 | 22 | 2 | 47 | 30 | 2.67 |
1952年 | 大映 | 24 | 12 | 1 | 1 | 8 | 10 | - | - | .444 | 150 1/3 | 43 | 2 | 44 | 51 | 3.04 |
1953年 | 大映 | 26 | 17 | 3 | 2 | 11 | 9 | - | - | .550 | 201 2/3 | 42 | 4 | 61 | 60 | 2.67 |
1954年 | 高橋 | 29 | 11 | 1 | 1 | 8 | 13 | - | - | .381 | 178 1/3 | 45 | 3 | 52 | 74 | 3.72 |
1955年 | トンボ | 33 | 12 | 1 | 4 | 7 | 21 | - | - | .250 | 196 2/3 | 30 | 4 | 56 | 85 | 3.88 |
通算 | 586 | 350 | 83 | 31 | 303 | 176 | - | - | .633 | 4175 1/3 | 1221 | 55 | 1960 | 969 | 2.09 |
-
- 各年度の太字は当該シーズンリーグ最高。通算の太字は通算最高。
その他通算記録
[編集] 通算打撃成績
- 通算試合 718試合
- 通算打率 .237
- 通算安打 446本
- 通算本塁打 19本
- 通算打点 252打点
- 通算盗塁 7盗塁
- 通算犠打 29個
- 通算犠飛 8本(1954年より集計開始)
- 通算四球 52個
- 通算死球 0個
- 通算三振 160三振
- 通算併殺打 22個(1950年より集計開始)
[編集] タイトル・表彰・記録
- 最多勝 6回(1937秋~1940、1949)
- 最優秀防御率 1回(1938秋)
- 最多奪三振 2回(1938秋~1939)
- 最高勝率 2回(1938秋、1940)
- 最高殊勲選手(MVP) 2回(1939~1940)
- ベストナイン 1回(1940)
- オールスターゲーム選出 1回(1952)
- ノーヒットノーラン(1937.7.3)
- 野球殿堂入り(1960)
[編集] 外部リンク
- ヴィクトル・スタルヒン
- 悲運の大エース ビクトル・スタルヒン
- スタルヒンの栄光と挫折
- 心の中の国境~無国籍投手スタルヒンの栄光と挫折~
- ヴィクトル・スタルヒン 悲運の豪腕投手
- 郷土の誇り ヴィクトル・ウィージャー・スタルヒン
- ロシアから来たエース
- ヴィクトル・スタルヒンの碑 元巨人軍300勝投手
- ヴィクトル・スタルヒン(1916~1957)
- スタルヒンという投手知っていますか。
- 年度別戦績
- 北の大地の球場を訪ねて 旭川スタルヒン球場(旭川市)
- スタルヒン球場
- スタルヒン像*球児たちの夢見守る
- 読売ジャイアンツ4番打者
- 第11代
-
- 先代:
- 中村政美
- 次代:
- 近藤貞雄
カテゴリ: 日本の野球選手 | 読売ジャイアンツの選手 | 松竹ロビンス及びその前身球団の選手 | 大映スターズ及びその前身球団の選手 | 高橋ユニオンズ及びその前身球団の選手 | 野球殿堂 | 在日外国人の人物 | 1916年生 | 1957年没