ムーンライト八重垣
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ムーンライト八重垣( - やえがき)とは、JR西日本が主に大阪駅~出雲市駅間を東海道本線・山陽本線・伯備線・山陰本線経由で運行する臨時夜行快速列車。
2010年までの岡山駅改修工事による線路事情のためとして、2005年より運行を休止している。
目次 |
[編集] 運行概況
基本的には「ムーンライト山陽・松山・高知」とは併結されず、別の列車として運行されているが、年度により「ムーンライト山陽」と併結して運転されることもあった。2000年夏季までは京都と出雲市間を結んでいたが、2001年冬季以降、JR西日本の「ムーンライト」シリーズで唯一の大阪発着となった。
この列車は夏季・冬季を中心に年末年始、お盆などの多客期のみ運転される。2001年年始までは寝台車と指定席、自由席を連結しており、車両は指定席、自由席が14系座席車、B寝台は14系15型寝台車が使用されていた。
なお、2001年夏季以降は指定席と自由席での運転となっている。また、2004年10月のダイヤ改正に伴い、従来運行されていた急行「だいせん」が廃止されたことにより、季節臨時列車ながら関西対山陰の唯一の夜行列車となった。
[編集] 使用車両
[編集] 沿革
- 1989年12月 これまで大阪駅~大社駅間を福知山線・山陰本線・大社線経由で結んでいた、臨時夜行急行列車「だいせん81・82号」を快速列車に格下げる形で、「ふるさとライナー山陰」として京都駅~出雲市駅間の運行を開始。なお、「だいせん81・82号」は寝台車を連結していなかった。
- 1990年7月 「ムーンライト山陰」と名称を変更。
- 1990年12月 再び「ふるさとライナー山陰」と名称を変更。
- 1996年7月 「ムーンライト八重垣」と名称を変更。
- 1999年12月 大阪駅発着に変更。
- 2000年7月 京都駅発着で運行。
- 2001年7月 大阪駅発着で運行。以来大阪駅発着となる。
- 2001年12月 B寝台の連結を中止。座席車のみの編成となる。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
夜行快速「ムーンライト」 |
---|
定期列車 |
ムーンライトながら ムーンライトえちご |
臨時列車 |
ムーンライト信州 ムーンライト九州
ムーンライト山陽 ムーンライト八重垣 |
カテゴリ: 鉄道関連のスタブ項目 | 日本の列車 | 西日本旅客鉄道