マレー語
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マレー語 bahasa Melayu بهاس ملايو |
|
---|---|
話される国 | マレーシア、シンガポール、ブルネイ、フィリピン、タイなど |
地域 | 東南アジア |
話者数 | 約2500万人 |
順位 | 54 |
言語系統 | オーストロネシア語族
マレーポリネシア語派 |
公的地位 | |
公用語 | マレーシア、シンガポール、ブルネイ |
統制機関 | - |
言語コード | |
ISO 639-1 | ms |
ISO 639-2 | may |
ISO/DIS 639-3 | |
SIL |
マレー語(マレーご)は、大きく分けて二つの意味を持つ。
(1)と(2)はほぼ同じものを指す場合が多いが、(1)が地域を基盤とした自然言語であるのに対し、(2)のように呼ぶ場合はより規範的な「国語」であることが強調される傾向にある。また(1)は広くインドネシア語やジャウィ語をも含む場合があり、またあるいはインドネシア語とマレーシア語との共通の基礎となった言語もマレー語と呼ばれる。
この記事では特に両者を区別せず、またインドネシア語やジャウィ語を含まない狭義のマレー語/マレーシア語を扱うことにする。
目次 |
[編集] 概要
マレー語はオーストロネシア語族・西オーストロネシア語派に属する言語であり、マレーシア、シンガポールおよびブルネイの国語として話されている。また文法・語彙ともにインドネシア語と共通する部分が多く、言語学的には同一言語の中の方言である。両者の違いは植民地時代の宗主国の違いと、それによる借用語の来歴に多くを拠っている。一説には、両者の一致率は90%前後とされる。 また、同様に言語学的にはマレー語の方言として位置づけられる言語に、タイ南部のマレー系イスラム教徒の用いるヤーウィー語がある。
[編集] 文字
通常、マレー語はローマン・アルファベット26文字で表記される。ただしこれはイギリス植民地時代からの伝統であり、それ以前はアラビア文字を元に作られたジャウィ文字が使われていた。マレーシア国内では今もジャウィ文字の存続を求める声があり、学校教育の場ではその学習が続けられている。この記事ではアルファベット表記を使用する。イスラム伝来以前には、デーヴァナーガリー文字から派生した文字が使われていたという。
[編集] 発音
マレー語の発音は、英語などの欧米語に比べても特殊な子音・曖昧な母音などが少なく、また子音の連続も多くはない。そのため日本人にとっては比較的習得し易い言語と言えよう。
[編集] 母音
マレー語の母音は短母音が6種、加えて二重母音が3種ある。
- a
- i
- e(曖昧母音)
- e
- u
- o
- ai
- au
- oi
[編集] 子音
[編集] 文法
makan
[編集] その他
南アフリカのオランダ語の変種アフリカーンス語にはマレー語の影響が残っている。
[編集] 関連項目
- ヤーウィー語(タイで使われるマレー語の方言。ジャウィ語とも)
- インドネシア語(インドネシアの国語であるマレー語の方言。)
- ジャウィ文字(マレー語を表すのに伝統的に用いられてきた改良アラビア文字。)
- アフリカーンス語(オランダ語の変種だが、奴隷として連れてこられたマレー人の話していたマレー語の影響を受けている。)
- マレー人