フィアット・リトモ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
リトモ(Ritmo)は、イタリアの自動車会社フィアットが製造したハッチバック型の乗用車。
[編集] 概要
フィアットが128の後継として、フォルクスワーゲン・ゴルフをライバルと目して1978年に発表され、1988年まで製造された。ボディタイプには3ドアと5ドアがあった。後継車種は、1988年発表のティーポとなる。
ボディサイズは全長3940×全幅1650×全高1400、ホイールベース2450(単位はmm)
エンジンは1.0L、1.3L、1.5L、1.6L、2.0Lのガソリンエンジンと1.7Lのディーゼルエンジン。
外装は、イタリアのデザイン・自動車製造会社ベルトーネが担当。
リトモとはイタリア語でリズムのこと。それまでフィアットでは車種に数字名を使っていたが、これ以降はペットネームを用いるようになった。
フィアットのチューニング部門であったアバルトの手によって、フィアットのDOHCエンジン(通称:ランプレディユニット)にのチューニングが施された2000ccエンジンが搭載され、リトモ105TC、次いでリトモ125TCがラインナップに加わった。その後、モデルチェンジにより独特のグリルのないフロントマスクが、ライバルであるゴルフにも似たグリル付きのものに変更となり、ウェバーまたはソレックスの40Φキャブレターを2基搭載した最強バージョン、リトモ130TCが登場した。ちなみに「TC」は、それまでのSOHCエンジンからDOHCエンジンとなったため、ツインカムの略と言われることも多いが、正式にはツーリング・コンペティションの略である。なお、数字はエンジンの馬力を表す。
130TCは、当時としては凶暴なまでの出力と輸入車としては比較的手頃な価格から日本でも人気を博し、アウトビアンキA112やフィアット・パンダと共に、日本でのフィアット車の販売増に大きく貢献した。
[編集] 関連項目
- 綱島理友 - ペンネームの由来