ドーソン・シティ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドーソン・シティ(Dawson City, 正式には Town of the City of Dawson)とはカナダのユーコン準州にある都市で、北緯64度3分45厘、西経139度25分50厘に位置する。現在の人口は約2,000人。地元では単に「ドーソン」と呼ばれるが、観光業界では、ブリティッシュコロンビア州ドーソンクリークと区別するため、「ドーソン・シティ」と呼ぶのが一般的である。
1897年1月に命名されたこの土地の名は、1887年にこの地域を探検したカナダの地理学者ジョージ・マーサー・ドーソンにちなんだものである。1898年のユーコン準州誕生以来州都であったが、1952年、ホワイトホースにその座を譲った。
そもそもは先住民ハン族が夏季漁のために宿営地として使っていただけだった土地だったが、1896年にクロンダイクのゴールドラッシュが始まると人が集まり始め、1898年には人口40,000人に達した。ゴールドラッシュが終わると急激に人が去り、人口は8,000人にまで減少。市に合併したときの人口は5,000人以下であった。
1930年代まで人口はかなり安定していたが、第二次世界大戦後に州都がホワイトホースに移ったことを受けて人が減っていき、1960年代になると600-900人で安定。それ以後は安定して増加している。価格の高い金の採掘は現代でも利益をあげており、観光産業の成長はインフラの充実をもたらしている。1950年代にはアラスカと道路がつながり、1955年秋には、現在クロンダイク・ハイウェイとなっている道路によって、ホワイトホースとも結ばれた。
市内の建築物の多数が国定史跡ドーソン地区として国定史跡に指定されている。一部の古い建物がそのまま資料館として使われており、職員はクロンダイクのゴールドラッシュ時代の格好をしている。また、国定史跡第4号浚渫船や同じく国定史跡S.S.キノもこの地区にある。
目次 |
[編集] 産業
金の採掘は1896年にジョージ・カーマック、ドーソン・チャーリー、スクーカム・ジム・メイソンの3人がボナンザ・クリークを発見したことに端を発している。この地区のクリークというクリークにあっというまに手が回され、1898年の春にクロンダイクのゴールドラッシュを聞きつけてやってきた何千という人々の大部分には、金探しで利益を得る機会がほとんどなかった。そこで、金を探す人々を相手に商売を始めた。
約10年後、大型の砂金浚渫船が操業を開始し、クリークから大量の金をすくいあげた。浚渫船は、川やクリークの位置を変えたり、航路に大量の土砂を残したりなどして、徹底的に地形を変えていった。水力発電によって浚渫船の動力を得るため、北部に運河やダムが建設された。浚渫船は冬になると停止されていたが、通称クロンダイク・ジョー・ボイルのために作られた浚渫船は一年を通じて運用できるように設計されており、ボイルは冬中操業することができた。この浚渫船は国定史跡としてボナンザクリークで公開されている。
最後の浚渫船は1966年に操業を停止。ノースフォークの水力発電施設は、ドーソン・シティへの売却が不調に終わったため、閉鎖された。以来、この地域の採金法は原始的なやりかたにもどっている。
ドーソン・シティ空港から空路へのアクセスが可能である。
[編集] 気候
ユーコン準州の大部分と同じく、ドーソン・シティの気候も亜北極気候である。一年を通じての平均最高気温は7月の23℃であり、平均最低気温は1月の-31℃、年間の平均気温は-4.4℃である。記録上の最高気温は1983年5月に記録された35℃で、最低気温は1992年2月の-56℃。年間降雪量は160cmで、年間降雨量は200mmである。霜が降りない期間は年平均90日間である。
[編集] 統計
2001年の国勢調査による。
- 人口: 1,251人(1996年から2.8%減)
- 面積: 32.45km2
- 人口密度: 38.6人/km2
- 世帯数: 540世帯
- 一世帯あたりの平均収入: 41,792ドル
[編集] 外部リンク
- ドーソン・シティ公式サイト [英語]
- ユーコン準州のウェブサイトにおける自治体情報 [英語]