ドン荒川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドン荒川(ドンあらかわ、1945年3月6日 - )は日本のプロレスラーである。本名:荒川真(あらかわ まこと)。鹿児島県出水市出身。170センチ、95キロ。
[編集] 経歴
学生時代は柔道に打ち込む。出水学園出水中央高等学校卒業後上京。アマチュアレスリングの試合に出場し、ドロップキックを放って反則負けを食らうという、後のトンパチ伝説につながるエピソードを残す。
1972年7月、新日本プロレスに入門。9月19日、リトル浜田(後のグラン浜田)戦でデビュー。ともに前座戦線にいた栗栖正伸とは同郷で体格も似ていたことから激しくいがみ合い、両者のシングルマッチは前座試合とは思えないほど熾烈を極めたため、『鹿児島選手権』と称された。
キャリアを重ねるにつれ、ストロングスタイルと呼ばれるシリアスな戦いを信条としていた新日本の中で唯一『ひょうきんプロレス』を展開。カンチョー攻撃などで笑いを取る。また体格やリング上の(見た目の)スタイルが似ていたことから、『前座の力道山』と呼ばれた。テレビ番組で力道山が扱われ、再現ドラマで力道山役を演じたこともある。
1979年プエルトリコへ初遠征。木村健悟とのコンビでWWCカリビアンタッグ王座を奪取。帰国後は新日本のジュニア戦線に参戦する。
1989年3月に1度引退するが、1990年SWSの旗揚げに参加して現役復帰。SWS崩壊後も一人メガネスーパー社員としてSWS所属を名乗り、藤原組などに参戦する。2006年現在はビッグマウス・ラウドなどへ参戦している。
[編集] エピソード
- すぐ人と仲良くなれる性質を生かし、多彩なタニマチ付き合いを誇った。金がなくても全国各地でうまいものが食えたと豪語しているほど。メガネスーパー社長(当時)田中八郎との付き合いが、後のSWS設立へとつながった。また長嶋茂雄をSWSの会場に招待したこともある。
- 前座クラスの試合ばかりだったのにも関わらず、新日本全員が集まる席では、アントニオ猪木、坂口征二の次の席にいたという。また猪木に「今日は二日酔いなんです」と申し出ると「じゃあ休んでいい」といわれる程の特別待遇だった。荒川が豊富なタニマチを持っていたのがものを言ったのかもしれない。
- 永源遙との大会場限定で行われたコミカルなシングルマッチは、新日本ファンならず、当時社長であったアントニオ猪木自身も楽しみにしていたと言う位であった。
- 橋本真也は生前、荒川に「人生を教えてもらったよ」と語るほど私淑していた。荒川の酒席における無茶ぶりは有名で、橋本にちらし寿司3杯食わせてから巻き寿司を食わせたり、生肉を食わせたり、尋常でない量の酒を飲ませたりしていた。またタニマチの前で生意気な口をきいた橋本の手の甲に割り箸を突き刺したなどのエピソードもある。とはいえ荒川が橋本のことをかわいがっていたのは確かで、地元鹿児島の酒造会社に「破壊王」という名の日本酒を造らせたりしている。
- ホノルルマラソン完走経験あり。(ホノルルマラソンでのパートナーは永源遙)
[編集] 得意技
- カンチョー攻撃
- ローリングキョンシーアタック - 相手をコーナーに飛ばし、走りこんで前転してからジャンプ、前に突き出した両手で喉を突く。
- 看護婦固め - 監獄固めのパロディ技
- 市役所固め
- 年金固め その他奇天烈な名前の固め技多数。