トッケイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
トッケイ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トッケイ Gekko gecko |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
Gekko gecko (Linnaeus, 1758) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
トッケイ、トッケイヤモリ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
英名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
Tokay gecko |
トッケイ (Gekko gecko) は、爬虫綱有鱗目トカゲ亜目ヤモリ科ヤモリ属に分類されるトカゲ。 なお、ホラー映画「トカゲ女」に登場するトカゲ(ヤモリ)は本種である。
目次 |
[編集] 分布
東南アジアを中心に広く生息する。
中国南部、インド、インドネシア、カンボジア、タイ、ネパール、バングラデシュ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ミャンマー、ラオス
[編集] 形態
最大全長35cmとヤモリの中では大型。 本種の旧和名はオオヤモリだが、現在確認されているヤモリ科最大最重量種は別種のツギオミカドヤモリである。
頭部は上から見ると三角形で大型。口内には細かく鋭い歯が並び顎の力は強い。栄養状態のいい個体は頚部の側面や尾に栄養分を溜めるため膨らむ。
四肢には趾下薄板が発達し、壁面にも張りついて活動することができる。
全身が細かい鱗に覆われるが背面にはやや大型の鱗が散在する。体色は青味がかった灰色で、背面は斑点状で尾では横帯状のオレンジや水色の斑紋が入る。体色は個体や地域によって変異がある。
[編集] 生態
森林や民家の近くに生息する。 鳴き声が大きく「トッケイ」、学名の「Gekko」とも鳴き声が由来だと言われている。
性質は荒く外敵に襲われたりオスが別のオスと遭遇したりすると、口を大きく開けて威嚇をしたあと噛みつく。
食性は肉食性で大型の昆虫や小型爬虫類、小型哺乳類等を食べる。
繁殖形態は卵生で、1回に1~3個の粘着質に覆われた卵を木や壁面に産む。
[編集] 人間との関係
民家近くにも生息することもあり、生息地では人間に身近な存在である。 地域によっては本種が棲みついた家や、バリ島では本種の鳴き声を7回連続で聞くと幸福が訪れるという言い伝えがある。
中国では漢方薬の原料としても使われ、乱獲のため個体数が減少している。
またペット用として主に野生個体が多く流通されている。飼育下での繁殖方法こそ未だ確立していないものの、飼育下での繁殖例そのものは少なくなく時折繁殖個体を見かけることができる。
[編集] 関連項目
カテゴリ: トカゲ | 動物関連のスタブ項目