ターン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ターン(turn)とは
- ゲーム用語のひとつ。この項目で述べる。
- 水泳で、プールの端で折り返すこと。
- コイル、巻線の巻き数を数える単位。
- 北村薫の小説、『時と人 三部作』の第二作。第118回直木賞最終候補作。
- 4、の小説を映画化した平山秀幸監督・牧瀬里穂主演の映画『ターン』
本項では1について解説する。
ターン(turn)とは『手順』『手番』などを表すゲーム用語のひとつ。
主にボードゲームやカードゲームなどのテーブルゲーム(非電源型ゲーム)に採用されている。
コンピューターゲームにもターン制を採用しているものがあるが、その大部分は将棋や麻雀、あるいはシミュレーションゲームやロールプレイングゲームといった、テーブルゲームに起源を発するものである。
電源型・非電源型にかかわらず、たいていの場合ターンプレイヤー(手番の回ってきたプレイヤー)はルールに則った行動を行う権利を与えられ、それ以外のプレイヤー(あるいはゲームマスターやコンピュータ)は一切の行動が出来ないか、相手の行動に対応した行動しか許されないことが多い。
カテゴリ: ボードゲーム | カードゲーム | テーブルトークRPG | コンピュータゲーム用語