ウルリッヒ・ケスラー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウルリッヒ・ケスラーは、『銀河英雄伝説』の登場人物。
目次 |
[編集] 概要
ローエングラム陣営の主要提督の一人。艦隊司令官としての手腕もさることながら、軍務官僚としての手腕も併せ持っていたため、艦隊司令官から帝都防衛司令官へと転属になる。後に帝国軍憲兵総監を兼任。獅子の泉の七元帥の一人。アニメ版での乗艦はフォルセティ。副官以下の幕僚は不明。准将時代の部下にイェーナー、ニードリヒ、ゾンダークという士官が存在することがクラインゲルト領撤退のエピソードでのセリフから分かっており、後に分艦隊司令官となったものと思われる。
[編集] 略歴
時系列上の初登場は、ラインハルトとキルヒアイスが憲兵隊に出向していた時に発見した記録で、ケスラーが不敬事件を担当した時の処理方法が、二人の思考原理に適うものだった。その後、ラインハルトとリューネブルクがグリンメルスハウゼンの館で一触即発の状態になった時に止めたのがケスラーで、直接的な対面はこれが初めてである。その後、第六次イゼルローン攻防戦で何度か顔を合わせ、グリンメルスハウゼンとリューネブルクに関する問題の処理を通じて意気投合。軍首脳から疎まれ辺境に赴任する事になったケスラーに対し、後日に自分の陣営に登用する事を約束する。
ラインハルトの元帥府に登用された経緯は、原作小説、コミック、そしてアニメで異なっている。
[編集] 能力
憲兵総監と帝都防衛司令官を兼務しているにも関わらず、部下が頼り切る程の能力を有している。だが、その有能さゆえに、旧軍首脳からは疎まれ長年辺境勤務が続いた。その後のローエングラム陣営下でも帝都(オーディン→フェザーン)での地上勤務が職務上続き、将帥としてはいささか不運な境遇であると言える本来「提督」とは言えない立場になった(ただし同僚達は形式にこだわらずケスラーを「提督」と呼び、本人もそう呼ばれる事を喜んでいる)。キュンメル事件では素早い対処で陰謀を食い止め地球教オーディン支部の壊滅につなげた。柊館(シュテッヒパルム・シュロス)炎上事件でも、皇妃ヒルダとお腹の中の子(アレクサンデル・ジークフリード)、アンネローゼを救っている。
[編集] 人柄
後年出版された『ケスラー元帥評伝』では、その容貌について、軍人よりも「有能な少壮の弁護士のようであった」と記されている。
ラインハルトが着目した不敬事件の処理方法に示される通り、世の中の不条理に対して怒りと不満を持っており、それがラインハルトと志向が一致したと言われている。憲兵の仕事を潔しとせず、宇宙を駆ける同僚達を羨望する事をメックリンガーやワーレンに洩らした事があったが、それを日ごろの態度や行動に表さず、己の職務に精勤する姿は人望を集めた。ラインハルトの信頼も最後まで厚く、皇帝エルウィン・ヨーゼフ2世誘拐事件の際は、宮廷警備責任者モルト中将と合わせて上官たるケスラーの処断をも進言したオーベルシュタインを一蹴している。ケスラーもそれに応え、一連の事件がラインハルトの壮大な遠謀による事を察知するが口外する事はなかった。
[編集] 家族
物語本編中は独身だったが、柊館炎上事件の際に出会った縁で、後にヒルダの侍女のマリーカ・フォン・フォイエルバッハと結婚した。マリーカとはおよそ20歳以上年齢差があったが、ケスラーをヒルダの命の恩人と感じたマリーカの方から積極的に接近したことと、ヒルダの力があった為、実現に至ったと思われる。
若い頃、後にクラインゲルト家子爵家の息子の未亡人となるフィーアと恋仲だったが、軍務のため結ばれることはなかった。