アピストグラマ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アピストグラマ属 Apistogramma | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Apistogramma nijsseni (オス) |
||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
種類 | ||||||||||||||||||||||
本文参照 |
アピストグラマ(Apistogramma)は、シクリッドの属の一つ。南アメリカに生息する、いわゆるアメリカン・シクリッドの一群で、観賞用熱帯魚として人気が高い。
目次 |
[編集] 特徴
50種類ほどが知られる。シクリッドとしては小型で、大型種でも10cm程度にしかならない。
オスは体側誇示行動(体を大きく、強く見せる行動)としてフィンスプレッディングを行う。これはひれを大きく広げて他のオスを威嚇、またメスに求愛する行動となる。フィンスプレッディングを行う瞬間にオスは色が乗って美しく見え、これが飼育する際の魅力の一つとなる。
卵は水底にかためて産卵するが、稚魚が孵化すると口に含んで育てる。いわゆるマウスブルーダーだが、卵を口に含まない点ではティラピアなどと相違がある。
[編集] 主な種類
[編集] 「五大アピスト」
- アピストグラマ・アガシジィ Apistogramma agassizii (Steindachner, 1875)
- 成魚は8cmほど。アマゾン川流域に生息する。地域変異の個体が美しく、人気がある。
- アピストグラマ・ビタエニアータ A. bitaeniata Pellegrin, 1936
- 成魚は8cmほど。古くからポピュラーな人気種で、美しいとされるアピストグラマの一つ。
- アピストグラマ・カカトゥオイデス A. cacatuoides Hoedeman,1951
- 成魚は8cmほど。改良品種が多く作出されている。
- アピストグラマ・ボレリィ A. borellii (Regan, 1906)
- 成魚は7cmほど。パラグアイ川水系に生息し、カラーバリエーションが豊富。
- アピストグラマ・トリファスキアータ A. trifasciata (Eigenmann et Kennedy, 1903)
- 成魚は6cmほどで小型。飼育、繁殖共に難しくない。
[編集] その他
- アピストグラマ・カエティ A. caetei Kullander, 1980
- 成魚は5cmと小さい。丈夫で飼育が容易な入門種。