おきゅうと
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おきゅうとは、福岡県福岡市を中心に食べられる海藻加工食品。「おきうと」とも表記される。
エゴノリ(「おきゅうと草」とも呼ばれる)を煮て溶かし、型に入れ常温で固まらせて作る。
短冊状に切り、ポン酢醤油、ゴマ醤油をかけて食べるのが一般的である。食感は「さしみこんにゃく」に似ている。
おきゅうとは、もっぱら朝食の際に食べる。戦前、博多の町では払暁より、他の地方の納豆売りやしじみ売りのように、おきゅうと売りが売り歩いたという。
もともとは福岡市の博多地区で食べていたようだが、その後福岡市全体に広がり、さらには九州各地に広がりつつある。
秋田県、新潟県、長野県で食べられている「えご」(「いご」「えごねり」「いごねり」ともいう)も同様の食品。
カテゴリ: 日本の水産加工品 | 九州の食文化 | 食文化関連のスタブ項目