大戦略 (ファミリーコンピュータ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
修正依頼 | この項目は、文章としてまとまりに欠けるため、修正・推敲を広く求めています。 |
大戦略(ファミリーコンピュータ)は、システムソフトからライセンスを受け、ボーステック社が開発したファミリーコンピュータ用のゲームである。大戦略シリーズのひとつ。
目的は敵国の首都を占領することである。
航空機がF-16C・ハリアーII・コルセアII・A-10・ヒューイコブラ・イロコイス。
陸上兵器はレオパルドII・AMX-10RC・ゲパルト・ローランド2・補給車・輸送トラック・歩兵・工兵。
艦船や間接攻撃の兵器は一切出てこない。
マップは全部で30、大戦略でおなじみのアイランドキャンペーンから北海道や首都圏、海外などの実地形マップも用意されている。
現実に即し、航空機のハリアー2とヒューイコブラ・イロコイス及び全陸上兵器は補給車から燃料と弾薬を補給できる。ただし地形が山・川・荒地・海では補給不可能。
生産金額は一定ではなく、毎ターン変動する。画面下部にレートXXX%と表示されるのがそれ。変動範囲は90~200%(例・100%で600のレオパルドIIは540~1200の範囲で毎ターン上下する)
建物の占領は歩兵か工兵が建物のヘックスに入ればOK(人数が1人でも10人でも変わらない)。
都市を占領すれば1つにつき毎ターン50~100(初期設定により異なる)の軍事費が入ってくる。また都市では陸上ユニットの燃料・弾薬と機数が減ったユニットの機数回復もしてくれる。
空港はもちろん航空ユニットの補給拠点である。燃料がなくなれば航空機は墜落する。