伏見宮治仁王
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
伏見宮治仁王(ふしみのみやはるひとおう 建徳元年/応安3年(1370年) - 応永24年2月12日(1417年2月28日))は、南北朝時代、室町時代の日本の皇族。世襲親王家の一つ、伏見宮第2代当主。
目次 |
[編集] 系譜
父は栄仁親王、母は三条実治の娘、藤原治子(西御方)。伏見宮第3代当主の貞成親王は兄弟。崇光天皇は祖父にあたる。
- 妃:今上臈
- 王女:智観女王
- 王女:眞栄女王
- 王女:智久女王
[編集] 略歴
応永15年(1408年)に元服。応永23年(1416年)11月に父栄仁親王が薨去すると宮家を相続するが、わずか数ヶ月で急逝した。このため治仁王の跡を継いだ貞成王に兄を毒殺した嫌疑がかけられたが、後小松上皇や4代将軍足利義持への弁明が功を奏して安堵を受けている。 なお、治仁王は貞成親王の兄であるというのが通説であるが、それは享年の書き誤りであって貞成親王の弟とする説もある。
[編集] 参考文献
- 横井 清『室町時代の一皇族の生涯 『看聞日記』の世界』(講談社学術文庫、2002年) ISBN 4061595725
[編集] 伏見宮治仁王が登場する作品
- 原田隆之『皇位の呪縛』(叢文社、2006年) ISBN 4794705360
[編集] 関連項目
日本の皇族 |
古墳時代以前 | 飛鳥・奈良時代 | 平安・鎌倉時代 | 室町・安土桃山時代 | 江戸時代 | 明治時代以降 |
カテゴリ: 室町・安土桃山時代の皇族 | 1370年生 | 1417年没 | 人名関連のスタブ項目