三浦正次
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三浦 正次(みうら まさつぐ、慶長4年3月11日(1599年4月6日) - 寛永18年10月27日(1641年11月29日))は、下野国壬生藩主で、六人衆(後年の若年寄)の一人。
三浦正重の子。母は土井利勝の妹。慶長17年(1612年)から元和9年(1623年)にかけて土井姓を称するが、三浦に復姓する。寛永7年(1630年)、下総国矢作1万石を与えられて大名となる。 寛永10年(1633年) 3月23日、六人衆となる。 寛永16年1639年)、2万5000石をもって壬生城主となる。
- 三浦氏(矢作藩)藩主
- 1630~1639
-
- 先代:
- 鳥居忠政
- 次代:
- -
- 三浦氏(壬生藩初代)藩主
- 1639~1641
-
- 先代:
- 阿部忠秋
- 次代:
- 三浦安次