ロートル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ロートル(老頭児)とは、年寄り・老人という意味の中国語である。
[編集] 日本での使用例
日本では、昭和30年代頃まで会話で俗語・隠語としてよく使われたが、単に老人を指すというより、話者が自嘲を込めて使う語と云う傾向があった。例えば、若い世代のグループに老人と云うより、先輩または上司が居た場合、年長者が「オレみたいなロートルの出番じゃあないなあ」と言って引き下がった。
[編集] スポーツ界でのロートル
日本のスポーツの世界では、しばしばロートルという言葉が使用された。意訳して「役立たず」「時代遅れ」等の否定的な意味合いで、中心選手から外されても、いつまでも現役にこだわるベテラン選手を指して使用されたが、ベテラン選手の活躍もあってか最近ではあまり使用されなくなった。