ダッカ管区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ダッカ管区 | |
---|---|
県庁所在地 | ダッカ |
面積 | 31,119.97km² |
人口 | 38,678,000人(2000年) |
人口密度 | 1242.87人/km² |
識字率 | 33.05% |
地図 | |
ダッカ管区(ダッカかんく)は、バングラデシュの最高の地方行政区域である管区の一つ。国内の他のすべての管区に接し、北はインドとの国境を有する。
[編集] 地理
管区南部の一部がブラマプトラ川をまたいでいる。管区内にはバングラデシュの首都であるダッカがある。
ガンジス川のデルタ地帯に位置する。管区内の主要河川は、パドマ川(ガンジス川)、ジャムナ川、メグナ川、古ブラマプトラ川、シタラクシャ川、ブラマプトラ川、ブリガンガ川、アリエル・カーン川である。ガロ丘陵がミメンシング地方に位置する。
[編集] 県
- ダッカ県
- ファリドプル県
- ガジプル県
- ゴパルガンジュ県
- ジャマルプル県
- キショレガンジュ県
- マダリプル県
- マニクガンジュ県
- ムンシガンジュ県
- ミメンシング県
- ナラヤンガンジュ県
- ナルシングディ県
- ネトラコタ県
- ラジバリ県
- シャリアトプル県
- シェルプル県
- タンガイル県
[編集] 人口動態
人口3867万8000人で、国内でも人口密度の高い管区である。宗教構成は、イスラム教徒 89.51%、ヒンドゥー教徒 9.64%、キリスト教徒 0.5%、仏教徒 0.03%、無神論を含む他の宗教の信徒が 0.32%である。
人口のうち、農業が38.63%、農業労働者が 15.93%、漁業が 11.99%を占める。