カメハメハ1世 (ハワイ王)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カメハメハ1世(Kamehameha I, 1758年? - 1819年)はハワイ諸島を初めて統一して1810年にハワイ王国を建国、初代国王となった人物である。カメハメハ大王の名でも親しまれる。「カ・メハメハ」は、「孤独な人」「静かな人」の意。
イギリスから武器を購入し、マウイ島などのハワイ島周辺の島々を征服していった。ハワイ島内の政敵は火山の噴火で壊滅状態になったことも統一に幸いした。18世紀末までにはカウアイ島、ニイハウ島を除く全地域を支配下におさめ、1810年にこの二島もカメハメハに服属して国家統一を成し遂げた。 カメハメハは優れた外交手腕で西洋諸国との友好関係を維持してハワイの独立を守り、伝統的なハワイの文化の保護と繁栄に貢献した。また彼が作ったママラホエと呼ばれる法律は、戦時における非戦闘員の人権を保護するものであり、今日では世界中で受け入れられている先駆的なものであった。
[編集] 大王像
彼の像は、ハワイの3箇所にある。最も有名なのは、ホノルルのダウンタウン、アリイオラニ・ハレ(ハワイ州最高裁判所)にある像である。この像は、キャプテン・クックによるハワイ発見100周年を記念してイタリアで造られたが、輸送の途中海に没したため、再度造ったもの。左手の槍は平和を象徴している。なお、後の2体は、ハワイ島の北部と、同島の東部ヒロ郊外にある。
カメハメハ大王像は、そのミニチュアがハワイの土産物になるなど、日本でもよく知られた存在である。
カテゴリ: 歴史関連のスタブ項目 | ハワイ国王 | 1758年生 | 1819年没