鹿屋市立第一鹿屋中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鹿屋市立第一鹿屋中学校(かのやしりつだいいちかのやちゅうがっこう)は鹿児島県鹿屋市西原2丁目にある中学校。一中(いっちゅう)と略して呼ばれることが多い。開校当時は鹿屋市立西原中学校であった。西原小・西原台小・野里小(いずれも鹿屋市立の小学校)からの進学先がこの中学校となる。
2005年度のクラス数は1年7クラス、2年7クラス、3年6クラス。通学手段は徒歩及び自転車。自転車通学は野里小校区・大浦町・郷之原町・今坂町の一部のみとなっている。
総合的な学習の時間はTRT(トライタイム)、45分授業はB校時と称される。
目次 |
[編集] 新校舎建設関連
2004年に旧校舎老朽化に伴い新校舎建設が開始され、2005年8月19日から新校舎の生徒利用が始まった。
- 構造 鉄筋コンクリート造 3階築
- 面積 4,338m²(改築3,303m² 増築1,035m²)
- 工期 全 体 2004年6月16日-2005年8月26日
本工事 2004年9月28日-2005年7月15日
[編集] 沿革
第一鹿屋中学校案内パンフレットを参考にした。
1947年4月30日 西原中学校として設立認可
1954年3月31日 校名を第一鹿屋中学校と改称
1956-1958年 旧校舎建設
1965年10月 旧プール完成
1982年3月24日 D棟完成
1988年3月12日 武道館落成式
同年9月29日 アスベスト除去工事完了
2005年8月1日 新校舎移転完了(生徒利用は同月19日から)
[編集] 主な学校行事
- 4月 - 入学式・家庭訪問
- 5月 集団宿泊学習(1年・1泊2日、※2001年度までは2泊3日で6月)・修学旅行(2年・2泊3日)・高隈登山(3年・代休なし)
- 7月 - 合唱祭(2003年度から7月となった)
- 賞として指揮者賞・伴奏者賞などがある。また、学年1位(3年は2位)のクラスは文化祭で歌うのが慣例となっている。
- 9月 - 体育大会(下旬ごろ)
- 2004・05年の体育大会は、新校舎建設に伴い隣接する西原陸上競技場で実施された。
- リズム体操・・・大黒摩季の熱くなれがBGM、整理運動の振り付けはこれと同じ。
- 応援合戦・・・開会式後、ソーラン節前、色別縦リレー前の3回実施。相手チームを罵倒する内容が多かったが、2005年度の黄・青組はひたすら自チームの応援に終始した。基本的に当時流行っているお笑いネタをパクるのが主流。(例:2005年度はオリエンタルラジオ・レギュラー・レイザーラモンHGが使用)
- ソーラン節・・・午前の部のラストを飾る。TAKIOのソーラン節をBGMとした南中ソーランを使用。2004年度からはこれにYOSAKOIソーランも加わる。「選抜隊」として3年の代表がYOSAKOIソーラン→ソーラン節の順で踊った後、全校生徒でもう一度踊るのが一連の流れ。腰が高いと観客からは目立って見えるため手抜きはできない。
- YOSAKOIソーラン・・・発端は2003年度3年の選択B(実技教科)のダンス選択者が、2003年11月13日に開催された文化祭で披露したもの。
- 9月中は6限目に必ず全体練習が組まれる。また、体育大会終了後の保体の時間にソーラン節とリズム体操のテストが行われるのが恒例。
- 10月 - 秋の一日遠足(2003年度3年は高隈登山)・弁論大会
- 2003年度3年・・・5月に予定されていたが、雨天のため10月に延期された。
- 弁論大会・・・学級別→学年の順で行われ、全員参加が原則。審査は学級別がクラス全員、学年は各学級の2・3位が行う。学年優勝者は文化祭で弁論を行う。
- 11月 - 文化祭(中旬ごろ)・PTAバザー
- 3年吹奏楽部はこの日で引退。この日からほぼ全生徒が受験体制へと組み込まれていく。
- 12月 - 持久走大会(2004年度から廃止された。男子4.4km・女子3.3km)
- 2月 - 立志式(2年)
- 3月 - 卒業式(高校入試合格発表前日に行われることが多い)
[編集] 部活動
平成17年5月1日時点で体育系15・文化系4(同好会1含む)存在し、575人がいずれかの部活動に所属している。
- 男子(ソフト)テニス部 - 1999-2003年の活躍が著しい。
- 陸上部 - かつては国生さゆりも所属していた。駅伝部は一時期全国大会に出場する実力を備えていた。
- 水泳部 - 2000年に全国大会出場
- 剣道部 - 2000年に個人戦全国大会出場
- 柔道部 - 2001年4月時点では部員2人のみであったが廃部を逃れられている。1970年代には強豪だったとのこと。
- 吹奏楽部 - 学校行事ではお馴染み、美術部と並んで3年文化祭まで活動
- 美術部 - 2003年時点では「マンガ同好会」状態であったが、2005年度体育大会を見る限りではこの状況は回避している模様。ユニフォームも2005年に披露(体育大会時点では2・3年全員と1年7名?中1名の着用を確認)。
- バドミントン部 - ここ数年で急速に勢いを増している。
- 体操部(便宜上存在・公式には表に入っていない)- かつては校内での部活動として活動していたとのこと(哀川翔のテレビ上での発言による)。
[編集] 出身有名人
- 出身小学校は鹿屋小。現在の学区割りでは鹿屋小からは鹿屋中の進学となるが、1970年代は一部地区では第一鹿屋中が進学先であった。