関西845
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
関西845(かんさいはちよんご)は、1997年4月からNHK大阪放送局の制作で近畿地方向けで放送しているローカルニュース番組。
放送時間は平日の20:45~21:00、2004年3月までは祝日は休止(20:55~21:00にローカルニュースを放送)していたが、同年4月からは祝日も放送されることになった。
番組は「かんさいニュース1番」のダイジェストのような内容で、近畿圏のその日一日のまとめのニュースと天気、金曜日には視聴者の投稿ビデオが放送される。キャスターは大阪局のアナウンサーが持ちまわりで担当している。
[編集] 平日20時台の関西ローカル枠の変遷
- 1974年4月~1976年3月
「NHKニュース」20:55~21:00 - 1976年4月~1984年3月
「NHKニュース」20:50~21:00 - 1984年4月~1985年3月
「ニュース850」20:50~21:00 - 1985年4月~1989年3月
「ニュース845」20:45~21:00 - 1989年4月~1993年3月
「きんき845」20:45~21:00 - 1993年4月~1996年3月
「NHKニュース9」(後半部)21:20~21:30 - 1996年4月~1997年3月
「きんき845」(復活)20:45~21:00 - 1997年4月~現在
「関西845」20:45~21:00
[編集] 府県域放送
ローカルニュースの一層の充実を図る為に、2004年4月から京都局が20:53頃以降に京都府内のニュースの放送を開始した。
そして2005年4月から、京都局は「京都ニュース845」として全編を府域放送(ただし、祝日などを除く)とし、また奈良局・和歌山局が20:53頃以降を県域放送とした。 2006年4月からは、奈良局でも「なら845」として全編奈良発で放送している。
なお神戸局・大津局は、現在も全編大阪発となっている。
カテゴリ: NHKのニュース番組 | ローカル局テレビ番組 | 報道番組