芹沢光治良
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
文学 |
ポータル |
各国の文学 記事総覧 |
出版社・文芸雑誌 文学賞 |
作家 |
詩人・小説家 その他作家 |
芹沢 光治良(せりざわ こうじろう、1896年5月4日- 1993年3月23日、明治31 -平成5)は昭和期に活躍した小説家。
静岡県駿東郡揚原村我入道(現在の沼津市我入道)に生まれる。当時法学部から独立したばかりの東京大学経済学部の一期生となり卒業。農務省に入省。石黒忠篤のもと小作問題の調査にあたる。休職しフランスに渡り、ソルボンヌ大学で金融社会学のシミアン教授に学ぶ。フランス滞在中に結核に犯され療養につとめる(スイス・レザンには、芹沢が療養したとされるサナトリウムがその当時の建物のままで現存しており、名門校レザンアメリカンスクールの校舎として使用されている)。帰国後,1930年療養中の体験に基づいた作品『ブルヂョア』が、「改造」の2回目の懸賞小説に当選し文壇に登場した。
代表作にノーベル文学賞候補にもなった『巴里に死す』,『人間の運命』や『神の微笑』などがある。