符号 (数学)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
数学において符号(ふごう、sign)は、ある対象を二分するための符牒として用いる記号の一種である。符号には正符号(プラス) "+" と負符号(マイナス) "−" がある。形の上では加法演算と減法演算を表す演算子と同じ記号であるが、その意味するところは厳密には異なることに注意すべきである。
目次 |
[編集] 符号つきの数
数 a に符号が付されるとき、それは二項演算 0 + a、或いは 0 − a の略記であるとみなされる。実際にはこの場合の符号は関係式
- a + (−a) = 0
によって、負符号のみが導入され、+a とは a のことであるとするのが普通である。
[編集] 正符号
正符号あるいは正号(せいごう、plus sign)は数字や定数、変数の前(左)に付して用いられる十字の記号である。
- +
形の上では加法演算子と同一であり、加法演算子の起源はラテン語の et を崩したものであるといわれる。たとえば、+3 のように書く。+3 は、0 よりも 3 大きい数である。しかし単に 3 と書けば、それは多くの場合 +3 を意味するため、特に正の数であることを強調して表す場合の他は、正号を省略して記述することが多い。
[編集] 負符号
負符号あるいは負号(ふごう、minus sign)は数字や定数、変数の左に付して用いられ、負(マイナス)の数を表す短い横棒である。
- −
この記号は減法演算子と同一の形状を持っており、減法演算子の起源は minus の崩したものであるといわれる。たとえば、−3 のように書く。−3 は、0 よりも 3 小さい数である。コンピューターの文字コードでは多くの場合、減法演算子(引き算記号)及びハイフンと同一である。
[編集] 複号
符号のみが異なる複数の値や式を一つにまとめて表すことがある。 ± や のように、+ と − をあわせた記号を複号(ふくごう)という。± は「プラスマイナス」 は「マイナスプラス」と読まれる。±a とは「+a または - a」という意味である。a = 0 の場合は、a = -a であるので、±0 は異なる値をまとめた表現とは言えない。 但し、実験や測定などにおいて、正負の値を取るものについて正の側でも負の側でも無い丁度 0 であることを強調するために、 ±0 という表現が用いられることがある。例えば、温度の測定にて丁度 セ氏 0 度であることを表現するために セ氏 ±0 度 のように表記される場合がある。
[編集] 複号による略記法
- a ± b ± c (複号同順)
と書かれる場合、この末尾の複号同順(ふくごうどうじゅん)とは、二段に並んでいる符号の内「上段だけを読んで得られる式」あるいは「下段だけを読んで得られる式」の 2つを表すという意味であり、この場合であれば
- a + b + c
- a − b − c
の 2つを表す。また、
- (複号同順)
であれば、
- a + b − c
- a − b + c
の 2つを表す。さらに項の数が多くなっても同様に、上段と下段の2通りしか表さない。一方、
- a ± b ± c (複号任意)
と書かれる場合、この末尾の複号任意(ふくごうにんい)とは、二段に並んでいる符号の内「どの符号も自由に選んで得られる式」の全てという意味になる。この場合であれば、
- a + b + c
- a + b − c
- a − b + c
- a − b − c
の 4通りの式を表すことになる。項の数が多くなっても同様に用いることができるが、非常に多くの式を表すことになる。
[編集] 正負の数
正符号がとくに意味を持って用いられるとき、それは 0 より大きい数であるという特別な意味を持ち、同時に負符号にも 0 より小さい数であるという特別な意味が付される。具体的には自然数に対する整数、とくに負の整数に対して負符号が付され、それと相対するものとして正の整数に正符号が付される。このような特別の意味での正負の符号は、整数から有理数、実数への数の拡大において保たれる:
この場合、0 は符号を持たないことに注意されたい。ただし、解析学においては実数の極限として
という略記を意味することがある。また、±a が ±1 × a に複号同順で一致することから、乗法の因子として符号を
という関数によって定式化することもできる。この関数を符号関数と呼ぶことがある。
[編集] 符号の演算
数の乗法において形式的に符号のみを取り出して、次の関係式が成り立っていると考えることがある:
- "+" × "+" = "+",
- "+" × "−" = "−",
- "−" × "+" = "−",
- "−" × "−" = "+".
これは、この形式的な乗法に関して符号の集合 {+, −} が加法群としての Z / 2Z = {0, 1} あるいは乗法群としての {±1} と同型であるということを言っている。この性質を特徴付けるものとして符号を流用することがある。これによって、ある種の群 G から符号への準同型写像
あるいは