稲川会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
稲川会(いながわかい)は、東京都港区六本木に本拠を置く日本の指定暴力団。 構成員は2004年末現在で約5100人。 関東に本部を置く指定暴力団としては住吉会に次ぐ大組織で、関東一円はもとより北海道から九州まで全国に拠点がある。
1949年(昭和24年)頃、横浜の綱島一家五代目の鶴岡政次郎の貸元であった稲川聖城が静岡県熱海市の山崎屋一家を継承した時から始まる。稲川は湯河原での賭博開帳から莫大な収益を上げて確実に勢力を拡大、一方で鶴岡の勢力圏にあった博徒団体を糾合して鶴政会(かくせいかい)を結成。鶴岡歿後は神奈川県や静岡県を中心に東海道の「稲川時代」を拓く一方で、岐阜や熊本にも勢力を拡大し「関東の雄」としての地盤を築いている。
猛者親分としての稲川の雷鳴は関東一円に鳴り響き、序列にうるさい関東においても「実力はナンバー1」と目されていた。政治家や財界、言論界との交際も深いとされ警視庁のOBの著作でも柔道の達人で度胸のよい稲川に高い評価を下している。反面では、映画や小説で知られた「横浜愚連隊四天王」(出口辰夫・吉水金吾・井上喜人・林喜一郎:出口辰夫は「モロッコの辰」と呼ばれた。林喜一郎は後の会長代行)や「七人衆」と呼ばれる幹部を統率し関西の山口組系列の関東進出には児玉誉士夫の「東亜同友会」から脱退、「力には力で対抗せん」とタカ派の片鱗を見せている。
1960年代には警察の取り締まりをかわすために傘下団体を政治結社錦政会(きんせいかい)に編成するが、数年後には解散。稲川も賭博開帳で逮捕され服役を余儀なくされるが、出所後の1972年(昭和47年)に傘下団体を「稲穂の代紋」に統一した稲川会として復活。「富士山の見える所は全部、稲川会の縄張りだ」という啖呵は映画にも使われた。
1985年9月、稲川聖城が自ら創設した総裁職に就き石井隆匡が2代目会長に。 さらに1990年6月、稲川聖城の実子である稲川裕紘が3代目会長に就任。 1992年6月、「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」に基づき指定暴力団として現在まで指定されている。
2005年5月に稲川裕紘が病死してからは会長空席となったが、稲川裕紘が死去する直前の同年3月に編成した、実子(長男)・稲川英希(英生)を本部長に、その側近を理事長に据えた新体制が組織運営を担った。
かつては一枚岩の団結を誇っていた同会だったが、2006年5月の稲川裕紘の一周忌法要以降、定例会を内部の2派が別々に開くなど事実上の分裂状態に陥った。同年7月19日には、横浜市の二代目山川一家 池田組事務所で特別顧問・角田吉男(74歳)が4代目継承式を、熱海市の本家で本部長・稲川英希(32歳)が5代目継承式を、それぞれ同時間帯に別々に行い、2人が会長を名乗る異常事態に到ったが、創設者である総裁・稲川聖城が角田側の式に臨席したことも決め手となって4代目・角田で再統一が図られた。
目次 |
[編集] 山口組との関係
山口組とは3代目組長・田岡一雄の時代から親戚関係にあり、稲川聖城は五代目山口組組長・渡辺芳則の後見人でもある。
[編集] 歴代会長
- 初代(1972年~1985年):稲川聖城(稲川角二)
- 2代目(1985年~1990年):石井隆匡(石井 進。五代目横須賀一家総長)
- 3代目(1990年~2005年):稲川裕紘(稲川土肥。二代目稲川一家総長。聖城の実子)
- 4代目(2006年~):角田吉男
[編集] 最高幹部
- 総裁・稲川聖城
- 四代目会長・角田吉男
- 理事長・清田次郎(二代目山川一家総長)
- 会長補佐(舎弟)・杉浦昌宏(杉浦一家総長)
- 会長補佐(舎弟)・金澤伸幸(八代目横須賀一家総長)
- 最高顧問(舎弟)・和田嘉雄(六代目相ノ川一家総長)
- 特別顧問(舎弟)・西山 輝(十代目碑文谷一家総長)
- 特別顧問(舎弟)・浅井信吾(六代目一ノ瀬一家総長)
- 顧問(舎弟)・中島唯雄(中島一家総長)
- 顧問(舎弟)・小林山水(三代目森田一家総長)
- 顧問(舎弟)・金森豊二(二代目山川一家特別相談役金森組組長)
- 幹事長・小原忠悦(五代目三日月一家総長)
- 本部長・遠藤通夫(相模一家初代総長)
- 組織委員長・吉原勝彦(六代目京葉七熊一家総長)
- 渉外委員長・中村 豪(六代目箱屋一家総長)
- 諮問委員長・小谷野一郎(八代目八木田一家総長)
- 運営委員長・小林年男(四代目巽一家総長)
- 慶弔委員長・水野四郎(五代目木暮一家総長)
- 懲罰委員長兼会長室長・木川孝始(習志野一家総長)
- 理事長補佐・内堀和也(二代目山川一家若頭内堀組組長)
- 理事長補佐・相島隆也(八代目横須賀一家相島興業組長)
- 理事長補佐・鈴木政行(杉浦一家鈴木組組長)
- 総本部事務局長・文屋乃昭(文屋組初代組長)
- 執行部・伊藤竜二(竜神会総長)
- 執行部・加藤全久(十四代目大草一家総長)
- 執行部・谷中芳雄(堀井一家代表)
- 執行部・泉 孔二(二代目山川一家総長補佐泉組組長)
- 執行部・小林勝彦(裕統一家初代総長)
- 執行部・荒木勝徳薫(荒木組組長)
- 執行部・小松 昭(小松組組長)
- 執行部・池田龍治(二代目山川一家本部長池田組組長)
- 執行部・栗原隆一(興和一家総長)
- 執行部・井の上孝彦(八代目横須賀一家井の上組組長)
- 執行部・中島順成(中島一門組長)
- 執行部・滝口照悟(五代目実籾一家総長)
[編集] その他の組員
- 直参・山崎功二(七代目大場一家総長)
- 直参・遠藤貴嗣(初代紘龍一家総長)
- 直参・沖田勝吾(富澤一家総長)
- 直参・馬場義治(馬場組組長)
- 直参・戸上光雄(初代紘城一家総長)
- 直参・國近哲也(七代目三本杉一家総長)
- 直参・森下和嗣(四代目森田一家総長)
- 直参・松本 隆(松本組組長)
- 直参・井積宏之(四代目越路家一家総長)
- 直参・東 鉄夫(初代東一家総長)
- 直参・佐野照明(三代目山梨一家総長)
- 直参・石田謙二(仲新田一家総長)
- 直参・石黒正男(四代目森川一家総長)
- 直参・根塚邦明(加藤一家総長)
- 直参・豊川敏雄(豊川組組長)
- 直参・石田伸治(稲秋一家総長)
- 直参・金原広志(四代目林一家総長)
- 直参・小沼武夫(小沼組組長)
- 直参・山形平四郎(柴田一家総長)
- 直参・中島末継(中島組組長)
- 直参・松田晃昇(七代目千住一家総長)
- 直参・沖 勝彦(沖組組長)
- 直参・杉 高夫(四代目上州共和一家総長)
- 直参・加藤勝朗(加藤組組長)
- 直参・山下真史(前橋一家総長)
- 直参・今井誠勝(四代目八王子一家総長)
[編集] 常任相談役
- 富山正一
- 長橋歳季
[編集] 代表幹部
- 菱山日出男( )
- 中村富夫(
- 中谷尊勅(
- 山田剛志(
- 高橋勝利(
- 秋山高慶(
- 舐川隆司(
- 渡辺一幸(
- 西山昇二(
- 高田宰生(
- 坂井繁生(
- 熊谷正敏(
- 平憲雄(
- 貞方留義(
- 今村鉄男(
- 河本一夫(
- 岩崎一哉(
- 出川健二(
- 大原努(
- 杉浦俊明(山川一家事務局長)
- 諏訪貴明(山川一家若頭補佐)
- 高島英成(山川一家若頭補佐)
- 高橋政次(山川一家若頭補佐)
[編集] 代表専務理事
- 青山秀明
- 青山治郎
- 秋田 昇
- 小日向 清
- 小林稔(二代目山川一家若頭補佐)
- 玉村好隆(二代目山川一家若頭補佐)
- 金本永七(二代目山川一家若頭補佐)
- 長野克也(二代目山川一家若頭補佐)
鈴木郁夫