福井県立高志高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
福井県立高志高等学校 | |
国公私立の別 | 公立(福井県立) |
創立年 | 1948年(昭和23年) |
校訓 | 克己 創造 敬愛 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
学科 | 普通科 理数科 |
所在地・連絡先 | |
所在地 | 〒910-0854 |
福井県福井市御幸2丁目25番8号 | |
電話番号 | 0776-24-5175 |
FAX番号 | 0776-24-5177 |
外部リンク |
福井県立高志高等学校(ふくいけんりつこしこうとうがっこう)は福井県福井市にある全日制高等学校である。1948年創立で、県内進学校御三家(藤島・高志・武生)のひとつ。平成15年から文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定されている。文化系と体育系あわせて50の部活動・同好会が活動している。スクールカラーは緑。同窓会の名称は「みどり葉会」。その由来は校歌の歌いだし。
第11回全国高等学校クイズ選手権で優勝したことがある。
校舎は中庭を囲むよう時計回りに、一号館(校長室・第一職員室・3年教室など)、二号館(第二職員室・第四職員室・化学室・物理室など)、三号館(1年1~9組・2年教室・第三職員室・生物室など)、渡り廊下の途中に図書館があり、3-11と図書館2階は渡り廊下の2階部分で行き来できる。 三号館と第一体育館を結ぶ廊下の途中に、四号館(1年10・11組、美術室、体育教官室)があり、一部の生徒たちの間では「陸の孤島」とも呼ばれている。
普通科と理数科が設置されており、募集定員はそれぞれ380名、38名の合計418名である(2006年度入試)。 以前は「学校群」として、藤島高校とあわせて募集を実施していたが、全県一学区制になってからは福井市以外からの希望も増え、2005年第一回志望高校調査では定員の約三倍の希望者が現れた。
現在は県下一の倍率をほこり、2005年にはボーダーラインが藤島高校のほうが高く設定されていたにもかかわらず、藤島よりも高い結果になった。 福井県内のマスコミや県の上層部に藤島高校関係者が多いことと、学校群制度以前は学力的に「藤島>高志」であったことで、高志は藤島の下に見られることも多いが、逆にそのことが高志の自由な校風を育んだともいえる。巷の噂では「高志は校則がゆるい」と言われることもあるが、生徒の自主性を重んじる分、校則に関してはむしろ厳格に運用されている。
目次 |
[編集] 沿革
- 1948年(昭和23年) 4月 学制改革により、福井県立工業学校と福井県立農業学校が統合され、
-
-
-
-
-
- 福井県立第二高等学校(農業・工業・家庭技芸課程)を福井市新保町に設置。
-
-
-
-
- 1949年(昭和24年) 4月 校名を福井県高志高等学校と改称。
- 1950年(昭和25年) 9月 福井市御幸下町の福井高等女学校跡地に本校の校舎の一部(第1教棟)竣工。
- 1953年(昭和28年) 4月 農業課程が分離し、福井県福井農林高等学校として独立。
- 1957年(昭和32年) 4月 校名を福井県立高志高等学校と改称。
- 1969年(昭和44年) 4月 理数科を設置。
- 1980年(昭和55年) 3月 藤島・高志学校群選抜入試制度を実施。(普通科)
- 1996年(平成 8年) 1月 理数科推薦入試制度を実施。
- 2003年(平成15年) 4月 文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定。
- 2004年(平成16年) 3月 藤島・高志学校群選抜入試制度を廃止(普通科)、全県一学区制実施。
[編集] 校歌
- 『福井県立高志高等学校校歌』(4部合唱) - 作詞:森山謙一郎、作曲:石桁真礼生
[編集] 主な進学先
各学年の生徒数:1クラス約38名で、理数科1クラス(1組)と普通科10クラス(2~11組)、計約420名。 2年以降理系は2~6組、文系は7~11組に配属される。 また、3年次には難関大(旧帝・医学部・東工・一橋・早慶等)志望者のために、理系・文系それぞれ上位約40名が「個別対応クラス(通称スーパークラス)」として、6・11組に配属となる。 各コース40位の学力水準は大阪大学(医・薬・法以外)合格程度である。
生徒の8割弱が国公立大学に進学を希望し、「高志」の名に相応しく志望の高い生徒が多く、志望校のランクを下げることを進言すると、「何でそんな大学行かなければいけないんだ。」と反論する生徒もおり、進路指導部を悩ませている。某教師曰く「わがまま言わなければ、全員国公立入れてやれるのに・・・」。 過去には、国立大学医学部合格→「京大に行きたい」と入学辞退。理系スーパークラス→文転→東大文Ⅱ(経済)→司法試験受験。など、ユニークな進路を選ぶ生徒もいた。
大学合格者数は地元の福井大学、福井県立大学、金沢大学、富山大学が多く、次いで関関同立、大阪大学、東京大学、京都大学と続く。
[編集] 部活動・同好会
[編集] 文化部
|
[編集] 運動部
[編集] 同好会
|
[編集] 著名な関係者
[編集] 出身者
- 左藤章(前衆議院議員)
- 丸山勝義(福井テレビアナウンサー)
- 三崎幸恵(テレビ神奈川アナウンサー)
- 川崎和男(デザインディレクター 医学博士)
- 江守美穂(福井放送アナウンサー 気象予報士)
- 竹島宏(演歌歌手)
- 福田布貴子(福井テレビアナウンサー)
- 鈴木宏治(福井県議会議員)
[編集] 教職員
[編集] 交通アクセス
[編集] 鉄道
- 福井駅より徒歩約15分。
[編集] バス
- コミュニティバスすまいる東ルート(城東・日之出方面)高志高校前 下車。
- フレンドリーバス 高志高校前 下車。
- 京福バス 上北野方面「高志高校グラウンド前」下車。徒歩5分
- 京福バス 福井駅前下車。徒歩20分
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 福井県の高等学校 | 福井市 | スーパーサイエンスハイスクール | 学校に関するスタブ