石城郡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
石城郡(いわきぐん)は、石城国造がいた地域におかれた郡で、はじめ常陸国に属した。当初は「石城評」(いわきのこおり)であり、後に郡制の施行とともに「石城郡」(いわきのこおり)になった。陸奥国の建国と同時か直後に陸奥に移された。後に、磐城郡と改称され楢葉郡と磐前郡が分立した。
明治になって、磐前郡、磐城郡、菊多郡が合併して石城郡の名が復活した。現在では郡域はすべていわき市になっている。
[編集] 町村沿革
- 1896年(明治29年)4月1日 - 磐前郡・磐城郡・菊多郡が合併し発足。(3町37村)
- 1896年(明治29年)9月23日 - 磐崎村の一部が湯本村に編入。
- 1922年(大正11年)8月20日 - 湯本村が町制施行し湯本町となる。(4町36村)
- 1923年(大正12年)3月1日 - 江名村が町制施行し江名町となる。(5町35村)
- 1923年(大正12年)4月10日 - 鮫川村が町制施行・改称し植田町となる。(6町34村)
- 1925年(大正14年)5月1日 - 窪田村が町制施行・改称し勿来町となる。(7町33村)
- 1937年(昭和12年)6月1日 - 平町・平窪村が合併し、平市が発足、郡より離脱。(6町32村)
- 1940年(昭和15年)4月1日 - 錦村が町制施行し錦町となる。(7町31村)
- 1940年(昭和15年)6月1日 - 豊間村が町制施行し豊間町となる。(8町30村)
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 荷路夫村・貝泊村・石住村が田人村に編入。(8町27村)
- 1941年(昭和16年)8月15日 - 玉川村が小名浜町に編入。(8町26村)
- 1942年(昭和17年)7月29日 - 内郷村が町制施行し内郷町となる。(9町25村)
- 1950年(昭和25年)4月1日 - 飯野村が平市に編入。(9町24村)
- 1950年(昭和25年)5月15日 - 神谷村が平市に編入。(9町23村)
- 1953年(昭和28年)4月1日 - 泉村が町制施行し泉町となる。(10町22村)
- 1953年(昭和28年)10月10日 - 鹿島村が小名浜町に編入。(10町21村)
- 1954年(昭和29年)3月31日(6町19村)
- 湯本町が磐崎村、小名浜町の一部を編入・改称・市制施行し、常磐市となり郡より離脱。
- 小名浜町の残部と江名町・泉町・渡辺村が合併し、磐城市が発足、郡より離脱。
- 1954年(昭和29年)7月10日 - 内郷町が市制施行し、内郷市となり郡より離脱。(5町19村)
- 1954年(昭和29年)10月1日 - 豊間町・高久村・夏井村・草野村が平市に編入。(4町16村)
- 1955年(昭和30年)2月11日(5町10村)
- 沢渡村・三阪村・水戸村が合併し、三和村が発足。
- 上小川村・下小川村、赤井村の一部が合併し、小川町が発足。赤井村の残部は平市に編入。
- 箕輪村が好間村と内郷市に分割編入。
- 1955年(昭和30年)3月10日 - 四倉町・大浦村・大野村が合併し、四倉町が発足。(5町8村)
- 1955年(昭和30年)3月31日 - 上遠野村・入遠野村が合併し、遠野町が発足。(6町6村)
- 1955年(昭和30年)4月29日 - 植田町・錦町・勿来町・川部村・山田村が合併し、勿来市が発足、郡より離脱。(3町4村)
- 1966年(昭和41年)10月1日 - 四倉町・遠野町・小川町・好間村・三和村・田人村・川前村が平市・磐城市・常磐市・内郷市・勿来市、双葉郡久之浜町・大久村と合併し、いわき市が発足、郡より離脱。同日石城郡消滅。
明治22年以前 | 旧郡 | 明治29年4月1日 | 明治29年 - 昭和19年 | 昭和20年 - 昭和29年 | 昭和30年 - 昭和39年 | 昭和40年 - 現在 | 現在 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
楢葉郡 | 川前村 | 川前村 | 川前村 | 川前村 | 川前村 | 昭和41年10月1日 いわき市 |
いわき市 | ||
磐城郡 | 四倉町 | 四倉町 | 四倉町 | 昭和30年3月10日 四倉町 |
四倉町 | ||||
大浦村 | 大浦村 | 大浦村 | |||||||
大野村 | 大野村 | 大野村 | |||||||
上小川村 | 上小川村 | 上小川村 | 昭和30年2月11日 小川町 |
小川町 | |||||
下小川村 | 下小川村 | 下小川村 | |||||||
磐前郡 | 赤井村 | 赤井村 | 赤井村 | ||||||
昭和30年2月11日 平市に編入 |
平市 | ||||||||
平町 | 昭和12年6月1日 平市 |
平市 | 平市 | ||||||
磐城郡 | 平窪村 | ||||||||
神谷村 | 神谷村 | 昭和25年4月1日 平市に編入 |
|||||||
磐前郡 | 飯野村 | 飯野村 | |||||||
磐城郡 | 草野村 | 草野村 | 昭和29年10月1日 平市に編入 |
||||||
磐前郡 | 豊間村 | 昭和15年6月1日 町制 |
|||||||
夏井村 | 夏井村 | ||||||||
高久村 | 高久村 | ||||||||
内郷村 | 昭和17年7月29日 町制 |
昭和29年7月10日 市制 |
内郷市 | 内郷市 | |||||
箕輪村 | 箕輪村 | 箕輪村 | 昭和30年2月11日 内郷市に編入 |
||||||
昭和30年2月11日 好間村に編入 |
好間村 | ||||||||
好間村 | 好間村 | 好間村 | 好間村 | ||||||
湯本村 | 大正11年8月20日 町制 |
昭和29年3月31日 市制改称 常磐市 |
常磐市 | 常磐市 | |||||
磐前村 | 磐前村 | 昭和29年3月31日 湯本町に編入 |
|||||||
永戸村 | 永戸村 | 永戸村 | 昭和30年2月11日 三和村 |
三和村 | |||||
三坂村 | 三坂村 | 三坂村 | |||||||
沢渡村 | 沢渡村 | 沢渡村 | |||||||
小名浜町 | 小名浜町 | 小名浜町 | 昭和29年3月31日 磐城市 |
磐城市 | 磐城市 | ||||
玉川村 | 昭和16年8月15日 小名浜町に編入 |
||||||||
江名村 | 大正12年3月1日 町制 |
江名町 | |||||||
鹿島村 | 鹿島村 | 鹿島村 | |||||||
菊多郡 | 泉村 | 泉村 | 昭和28年4月1日 町制 |
||||||
渡辺村 | 渡辺村 | 渡辺村 | |||||||
窪田村 | 大正14年5月1日 町制改称 勿来町 |
勿来町 | 昭和30年4月29日 勿来市 |
勿来市 | |||||
鮫川村 | 大正12年4月10日 町制改称 植田町 |
植田町 | |||||||
錦村 | 昭和15年4月1日 町制 |
錦町 | |||||||
山田村 | 山田村 | 山田村 | |||||||
川部村 | 川部村 | 川部村 | |||||||
入遠野村 | 入遠野村 | 入遠野村 | 昭和30年3月31日 遠野町 |
遠野町 | |||||
上遠野村 | 上遠野村 | 上遠野村 | |||||||
田人村 | 田人村 | 田人村 | 田人村 | 田人村 | |||||
貝泊村 | 昭和16年4月1日 田人村に編入 |
||||||||
荷路夫村 | |||||||||
石住村 |
[編集] 関連項目
カテゴリ: 福島県の郡 (消滅) | いわき市