田中三郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
田中 三郎(たなか さぶろう、1899年6月4日 - 1965年8月6日)は、映画雑誌『キネマ旬報』創立者。
父が旧梨本宮家の馬術指南で、北清事変(義和団事件/1900年)に備えて広島市在任中出生。 当時蔵前にあった東京高等工業学校(現・東京工業大学)在学中、映画に魅せられ1919年7月11日、級友数人と映画雑誌『キネマ旬報』を創刊。当時はまだ映画批評の意味さえ確立されていない時代、作品の「紹介から批評」を基本方針に刊行を続け多くの批評家(映画評論家)を育てた。1927年に株式会社になると同時に社長に就任。同誌は最も権威ある映画雑誌として発展。しかし1940年、戦時下の映画雑誌統制で廃刊を余儀なくされ社長を退いた。晩年は不遇で1965年三重県伊勢市に移り当地で亡くなった。
1951年、キネマ旬報は復刊され現在に至る。
1924年から始めたキネマ旬報ベストテンは、世界最古の映画賞と言われ最も権威ある年中行事として現在も受け継がれている。
[編集] 参考文献
- 日本博物人物史 データベースの黎明/紀田順一郎 ジャストシステム 1995年