玄宥
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
玄宥(げんゆう、享禄2年(1529年) - 慶長10年10月4日(1605年11月14日))は、戦国時代から江戸時代前期にかけての真言宗の僧。下野国の出身。
根来山で修学し、南都・園城寺・比叡山で諸宗の教学を学んだ。1577年(天正5年)根来智積院に住したが、1585年(天正13年)豊臣秀吉による根来焼討ちにあい高野山に逃れた。その後徳川家康から京都東山に寺領を寄進され、1600年(慶長5年)その地に智積院を移して再建した。
カテゴリ: 仏教関連のスタブ項目 | 僧 (日本) | 戦国時代の人物 (日本) | 安土桃山時代の人物 | 江戸時代の人物 | 1529年生 | 1605年没