松平直基
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
松平 直基(まつだいら なおもと)は、江戸時代初期の大名。越前松平家の分枝
|
||||
生誕 | 慶長9年3月25日(1604年4月24日) | |||
死没 | 慶安元年8月15日(1648年10月1日) | |||
別名 | 五郎八、松平忠綱、結城直基 | |||
戒名 | 仏性院殿鉄関了無大居士 | |||
父母 | 父:結城秀康、母:三好長虎の娘 | |||
兄弟 | 松平忠直、松平忠昌、喜佐子 松平直政、吉松、松平直基、松平直良 |
|||
妻 | 正室:布連(本多富正の娘)、側室:堀氏 | |||
子 | 松平直矩 |
結城秀康の4男に生まれる。初め、父の命で結城氏を相続したが、後に松平姓に復帰している。9歳のときに5000石を与えられ別家し、のち勝山3万石、大野5万石、山形15万石と漸次加増を受け、姫路に国替えを命じられたが、そのわずか2ヶ月後、同所に赴く途上死去。享年45であった。
墓所:書写山円教寺
[編集] 経歴
- 1604年(慶長9年) :生まれ
- 1614年(慶長19年):5000石新封
- 1624年(寛永元年):越前勝山に国替(6月8日)
- 1635年(寛永12年):越前大野に国替
- 1644年(正保元年):出羽山形に国替
- 1648年(慶安元年):播磨姫路に国替(6月14日)、死去(8月15日)、享年45
[編集] 官位位階
[編集] 関連項目
- 越前松平氏(勝山藩)藩主
- 1624~1635
-
- 先代:
- -
- 次代:
- 松平直良
- 越前松平氏(大野藩)藩主
- 1635~1644
-
- 先代:
- 松平直政
- 次代:
- 松平直良
- 越前松平氏(山形藩)藩主
- 1644~1648
-
- 先代:
- 保科正之
- 次代:
- 松平忠弘
- 越前松平氏(姫路藩)初代藩主
- 1648
-
- 先代:
- 松平忠弘
- 次代:
- 松平直矩