来栖三郎 (外交官)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
来栖 三郎(くるす さぶろう、1886年3月6日 - 1954年4月7日)は日本の外交官。駐ドイツ特命全権大使等を歴任。
[編集] プロフィール
神奈川県横浜市生まれ。旧制横浜第一中学校(現神奈川県立希望ヶ丘高等学校)卒、1909年東京高等商業学校(現一橋大学)専攻部領事科卒。
1909年外交官及び領事官試験合格、1910年外務省入省。ハンブルク総領事等を経て、1932年外務省通商局長、1936年駐ベルギー特命全権大使、1939年駐ドイツ特命全権大使。
日独伊三国軍事同盟締結時の駐ドイツ大使として、日本代表として同同盟の調印式に出席した。その後、近衛文麿内閣では戦争回避のための日米交渉を担当する特命全権大使に就任、当時としては異例の空路によりアメリカ合衆国ワシントンD.C.に渡り、野村吉三郎駐米大使を補佐するが、ハル・ノートを手渡され交渉は決裂、最後通牒を手渡し日米両国は戦争状態に突入した。
翌1942年に日米開戦とともに交換船で帰国する。戦後公職追放される。
[編集] 家族
父来栖壮兵衛は元横浜ドック社長・元横浜商工会議所副会頭。妻アリスはアメリカ人。息子の来栖良は1945年に戦死した。