朝永三十郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
朝永三十郎(ともなが さんじゅうろう、明治4年2月5日(1871年)-1951年9月18日)は、長崎県大村市出身の哲学者。京都大学の哲学史の教授だった。西田幾多郎、田辺元らが京都大学にあり、哲学の京都学派として時代を席巻していた時期、その哲学史を代表した人物。
著書は多くなく、『近世に於ける我の自覚史』『ルネサンス、及び先カントの哲学』、『カントの平和論』などがある。
教え子に、天野貞祐、山内得立、小原国芳、高坂正顕などがいる。京都大学を退官後は、大谷大学教授を務めた。
息子は朝永振一郎。
この「朝永三十郎」は、哲学に関連した書きかけ項目です。この記事を加筆・訂正して下さる協力者を求めています。(ウィキポータル 哲学) |