新湊線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新湊線(しんみなとせん)は、富山県高岡市の能町駅と高岡貨物駅とを結ぶ日本貨物鉄道(JR貨物)の鉄道路線である。
目次 |
[編集] 路線データ
[編集] 歴史
新湊線は、私鉄の中越鉄道が敷設した路線である。1918年、能町駅~新湊駅間が開業した。1920年に中越鉄道全線が国有化され新湊軽便線となる。1922年に軽便鉄道法廃止にともない新湊線に改称された。
1951年、並行路線となる富山地方鉄道高岡軌道線(後に加越能鉄道高岡軌道線。現万葉線高岡軌道線)米島口駅~新湊駅間が開業したことで旅客輸送をそちらに譲り、新湊線は貨物線となった。
2002年に新湊駅を能町駅側に移転して高岡貨物駅に改称し、路線距離が1.7km短縮されて1.9kmとなった。
- 1918年1月27日 中越鉄道が能町~新湊間開業。
- 1920年9月1日 買収、国有化。新湊軽便線に改称。
- 1922年9月2日 軽便鉄道法廃止により新湊線に改称。
- 1951年4月1日 旅客営業廃止。吉久駅、中伏木駅廃止。
- 1987年4月1日 国鉄分割民営化により日本貨物鉄道に承継。
- 2002年12月1日 新湊駅移転により改キロ(-1.7km)。同駅を高岡貨物駅に改称。
[編集] 駅一覧
途中に旅客駅として吉久駅・中伏木駅があった。
[編集] 接続路線
- 能町駅:氷見線
[編集] その他
香月線(全長3.5km)が廃止された1985年4月1日から、宮崎空港線(全長1.4km)開業前の1996年7月17日まで当時全長3.6kmあった新湊線が国鉄・JR最短路線だった。なおこの期間、旅客営業を行う最短路線は桜島線(当時全長4.0km)であった。