山口県道502号山口防府小郡自転車道線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山口県道502号山口防府小郡自転車道線(やまぐちけんどう502ごうやまぐちほうふおごおりじてんしゃどうせん)は山口市宮島町と山口市小郡下郷を防府市経由で結ぶ自転車・歩行者専用の一般県道である。
- 起点:山口市宮島町(山口県道61号山口小郡秋穂線〔山口県道501号山口秋吉台公園自転車道線並行〕交点)
- 終点:山口市小郡下郷字東津上(山口県道212号山口阿知須宇部線〔山口県道335号江崎陶線重用〕・山口県道353号新山口停車場上郷線交点)
- 総延長:36.1km
- 実延長:総延長に同じ
- 愛称:周防往還自転車道
目次 |
[編集] 沿革
- 1984年10月26日山口県告示第896号により認定される。
- 1996年全線の整備が完了する。
- 2005年10月1日吉敷郡小郡町が山口市の一部になったことに伴い、終点の地名表記が吉敷郡小郡町下郷から山口市小郡下郷に変更される。
[編集] 通過市町村
- 山口市
- 防府市
[編集] 地理
- 沿線の主要施設
- 山口県立山口中央高等学校
- テレビ山口本社
- 山口県農業試験場
- 山口市役所大内出張所
- 山口市役所小鯖出張所
- 防府市役所右田出張所
- 山口県立防府西高等学校
- 山口短期大学
- JR山陽本線大道駅
- 多々良学園高等学校
- JR山陽本線四辻駅
- 山口市役所名田島出張所
- 沿線の自然景観
- 山口ゲンジボタル発生地
- 佐波川
- 沿線の名所・旧跡・観光地
- 大日古墳
- 長沢池
[編集] 主な橋梁
- 新橋(防府市高井~防府市新橋町間、佐波川)
- 佐波川大橋(防府市植松~防府市佐野間、佐波川)
[編集] トンネル
- 佐波山隧道(山口市下小鯖~防府市下右田間)
[編集] 接続道路
- 山口県道61号山口小郡秋穂線(山口県道501号山口秋吉台公園自転車道線並行、山口市宮島町〔起点〕)
- 山口県道21号山口防府線(山口県道194号山口秋穂線重用、山口市大内御堀)
- 国道262号(山口市大内長野で重用)
- 山口県道26号山口鹿野線(山口市大内長野)
- 山口県道21号山口防府線(山口市大内長野~山口市下小鯖間で並行)
- 山口県道21号山口防府線(山口市下小鯖)
- 国道262号(山口市下小鯖~防府市高井間で並行)
- 山口県道27号山口徳山線(山口市下小鯖)
- 山口県道348号大内右田線(予定、防府市高井)
- 国道2号防府バイパス(防府市高井)
- 山口県道54号防府停車場線(山口県道187号高井大道停車場線重用、防府市高井~防府市新橋町間で並行)
- 山口県道24号防府徳地線(防府市高井)
- 山口県道187号高井大道停車場線(防府市植松~防府市台道間で並行)
- 国道2号(防府市佐野~防府市台道間で並行)
- 山口県道187号高井大道停車場線(防府市台道で並行)
- 山口県道25号宇部防府線(防府市台道で並行)
- 山口県道208号四辻停車場線(山口市鋳銭司〔すぜんじ〕)
- 山口県道61号山口小郡秋穂線(山口市名田島で並行)
- 国道2号小郡道路名田島IC(山口市名田島)
- 山口県道212号山口阿知須宇部線(山口県道335号江崎陶線重用)・山口県道353号新山口停車場上郷線(山口市小郡下郷字東津上〔終点〕)