山口県立山口中央高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山口県立山口中央高等学校(やまぐちけんりつやまぐちちゅうおうこうとうがっこう)は、山口県山口市にある公立の高等学校。市内で唯一普通科のみを置く高校である。
目次 |
[編集] 沿革
- 1887年(明治20年) 私立山口女学校として発足。
- 1897年(明治30年) 毛利家より経営援助を受け、私立毛利女学校に改称。
- 1900年(明治33年) 県立学校に移管、山口県立山口高等女学校と改称。
- 1922年(大正11年) 山口市西白石に移転。
- 1948年(昭和23年) 学制改革により山口県立山口女子高等学校と改称。
- 1949年(昭和24年) 山口県立山口西高等学校と改称、昼間定時制設置。
- 1950年(昭和25年) 山口東高等学校と山口西高等学校を統合し、普通科・商業科・工業科・定時制(昼間および夜間)・通信教育部を持つ男女共学の山口県立山口高等学校に再編される。
- 1951年(昭和26年) 3月末を以て昼間定時制並びに工業科廃止。
- 1955年(昭和30年) 山口高等学校を男子校と女子校に再々編、全日制の普通科と家庭科を持つ女子校の山口中央高等学校として設置される。
- 1956年(昭和31年) 暫定的に使用していた山口女子高等学校時代の西白石校舎から山口市中園町に移転。
- 1962年(昭和37年) 家庭科募集停止、普通科のみとなる。
- 1995年(平成7年) 中園町地区の市街地再開発に伴い、山口市宮島町に移転。
- 1999年(平成11年) 男女共学に移行
[編集] 学科
- 全日制
[編集] 出身者・関連人物
[編集] 関連事項
- 山口県高等学校一覧
- 山口情報芸術センター - 中園町にあった校舎跡地に建てられた複合文化施設。