富山県立富山東高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
富山東高等学校 | |
国公私立の別 | 公立(県立) |
設立年月日 | 1972年(昭和37年)4月1日 |
校訓 | 高きを求め まことに生きん |
共学・別学 | 男女共学 |
特殊学級 | 自然科学コース |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
学科 | 普通科 |
所在地・連絡先 | |
所在地 | 〒931-8502 |
富山県富山市上飯野荒田6番1号 | |
電話番号 | 076-437-9018 |
FAX番号 | 076-437-6008 |
外部リンク |
富山県立富山東高等学校(とやまけんりつ とやまひがしこうとうがっこう)は富山県富山市下飯野荒田に所在する高等学校。公立男女共学校である。JR北陸本線東富山駅から徒歩約15分。
目次 |
[編集] 概要
富山県内で「御三家」と呼ばれる高岡・富山中部・富山の3校に次ぐ学力レベルを持つとされている。理数科を共通して有するこの3校に対抗し、より実験や観察を重視する普通科自然科学コースを設けている。 校訓は、「高きを求め、誠に生きん」。
[編集] 沿革
[編集] おもな行事
- 4月 入学式
- 5月 創校記念式典
- 6月 体育大会
- 7月 共同宿泊学習(1年次)
- 9月(10月) 強歩大会
- 10月 球技大会
- 11月 文化部発表会
- 12月 創作ダンス発表会(1・2年次/女子のみ)
- 2月 冬季野外活動(2年次)
- 3月 卒業式
なお3年ごとに東窓祭が開催され、その時は文化部発表会は開催されない。
[編集] 行事の詳細
[編集] 体育大会
6月中旬に行われ、赤鷲団、白虎団、青龍団、黄獅(おうし)団の4団で構成される。
- 進学校であるせいか、全体的に練習時間が少ない傾向にある。そのため大会の目玉である応援合戦などは前年を踏襲したものになることが多い。逆に積極的に新しい試みをした団が応援優勝を勝ち取る可能性が高くなると言える。
- 走る競技(徒競走、リレーなど)が圧倒的に多いことが特徴。また伝統と称して団体追い抜き走を現在も行っている珍しい高校と言える。
- 閉会式の前にはフォークダンスを3曲踊る。1,2曲目は決められたもの、3曲目はその年のヒット曲をベースに体育科の教師がアレンジしたものを踊る傾向にある。
[編集] 強歩大会
9月下旬~10月上旬に行われるこの学校の伝統的な行事の一つ。各学年ごとに15~20km程度のコースが設定され、1日かけて歩く。競って歩く"競歩"ではなく、強い心を持って、最後まで歩き抜くことを目標としている。
- 最近の傾向としては1・2年次は体操服で山道を、3年次は私服(活動しやすい服装)で一般道を歩く。また基本的に晴天・雨天関係なく決行され、中止になったのは一度だけである。
- 東窓祭が行われる年度は9月中旬に繰り上げられる。
[編集] 東窓祭
3年に一度、9月下旬~10月上旬に行われる学校行事。文化部発表会と違い、クラス単位での出し物があり、他校生徒との交流も行われる。
- 3年次は受験で忙しく、1年次はまだ学校に慣れていないため、2年次に東窓祭を迎えることが理想とされている。