坂井橋駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
坂井橋駅(さかいばしえき)は、三重県桑名市大字額田にあった三岐鉄道北勢線の駅。
三岐鉄道の事業合理化の方針により2005年(平成17年)3月26日に当駅の500m阿下喜寄りに星川駅が開業したことにより廃駅となった。旧駅構内に急曲線(S字カーブ)が存在するが、この曲線を改良する計画がある。
目次 |
[編集] 駅構造
無人駅。小規模な駐輪場が設置されていた。なお、ホームは2005年(平成17年)冬に撤去され、空き地になった。 過去には、行き違い設備を有した。
[編集] 利用状況
- 主として通学・通勤用に利用されていた。
- 桑名~阿下喜間に平行してバス路線があり、バスの方が早く本数も多いため、バス利用者も多かった。
[編集] 駅周辺
- 高阪歯科医院
- MIEテクノ本社工場
- 坂井橋クリニック(旧坂井橋病院)
[編集] 駅名の由来
旧坂井橋駅の南側にある員弁川をまたいでいる橋の名前「坂井橋」から採っている。周囲の坂井という地名は桑名と員弁の「境」の当て字であり、川もこの坂井橋より上流側を員弁川、下流側を町屋川と称する。
[編集] 歴史
- 1914年(大正3年)4月5日 北勢鉄道の駅として開業。
- 1934年(昭和9年)6月27日 社名変更により北勢電気鉄道の駅となる。
- 1944年(昭和19年)2月11日 会社合併により、三重交通の駅となる。
- 1964年(昭和39年)2月1日 事業譲渡により三重電気鉄道の駅となる。
- 1965年(昭和40年)4月1日 近畿日本鉄道が三重電気鉄道を合併し近鉄の駅となる。
- 1978年(昭和53年)9月1日 無人駅化。
- 2003年(平成15年)4月1日 事業譲渡により、三岐鉄道の駅となる。
- 2005年(平成17年)3月26日 星川駅開業にあわせて廃止。