ノート:分子生物学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
バクテリアから原核生物への変更についてですが、当時のことはよく知らないのですが、古細菌を対象にした研究も盛んだったのでしょうか。そうでないなら元の方が多少正確かと思います。確かにバクテリアというよりファージが最初期に最も注目されたような気もするので、その点では変更した方がよいかもしれないですが。Kdfj 02:18 2004年2月17日 (UTC)
こちらも、返事がなくてすみません、今後、ノートはちゃんとチェックするように心がけたいと思います。本文では
確立当初は、その研究対象が殆どバクテリアに限られていたため、特に細菌の遺伝子とそこからの・・・
となっているので、バクテリアと細菌は同じだなぁと思って、修正しただけです。ファージのことまで考えて修正したわけではありませんが、確かにファージを含めた研究を視野に入れることは重要ですね。となると原核生物ではなくて『微生物』に変更したほうが良いかもしれませんね。こちらはご意見お待ちしてます。Juanita2004/3/3 19:30
- や、気にしないで下さい。wikipediaは義務でやってることでもないですし。件の文章ですが、後半の文意が私には確実には理解していない事象ですので、何とも言えないです。が、いちおう“バクテリアとファージ”ぐらいがいいかもしれないと提案はしておきます。補足的に説明しますと、このノートでの第一投の意味は、 “殆ど~に限られる”と言うときの~の範囲は事実とされるものよりも狭い物が適切と思ったからです。したがって微生物はさらに広い意味を持つようなのでいまいちかもしれません。Kdfj 03:53 2004年3月6日 (UTC)
-
- 『バクテリアとファージ』について、良い提案だと思います。微生物よりも正確な表現ですし。とりあえずですが、そのように修正しておきます。ご指摘ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。Juanita 08:58 2004年3月9日 (UTC)