伊都国
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
伊都国(いとこく)は、『魏志』倭人伝にみえる国々の中の一つである。福岡市西区、前原市、糸島郡付近にあったとされる。
魏志倭人伝には、次のように記されている。
- 東南陸行五百里 至伊都国。官曰爾支 副曰泄謨觚・柄渠觚。有千余戸 世有王 皆統属女王国。郡使往来常所駐(『魏志』倭人伝)
(末廬国から)東南へ陸を五百里行くと、伊都国に到る。そこの長官を爾支(にし、じき)といい、副官は泄謨觚(せつもこ、せつぼこ)・柄渠觚(ひょうごこ、へいきょこ)という。千余戸の家があり、代々王がいるが、代々女王国の統治に属してきた。帯方郡(たいほうぐん)の使者が往来する時、いつもここにとどまる。