仙台クラシックフェスティバル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クラシック音楽 |
---|
作曲家 |
ア-カ-サ-タ-ナ |
ハ-マ-ヤ-ラ-ワ |
音楽史 |
古代 - 中世 |
ルネサンス - バロック |
古典派 - ロマン派 |
近代 - 現代 |
楽器 |
鍵盤楽器 - 弦楽器 |
木管楽器 - 金管楽器 |
打楽器 - 声楽 |
一覧 |
作曲家 - 曲名 |
指揮者 - 演奏家 |
オーケストラ - 室内楽団 |
音楽理論/用語 |
音楽理論 - 演奏記号 |
演奏形態 |
器楽 - 声楽 |
宗教音楽 |
メタ |
ポータル - プロジェクト |
カテゴリ |
仙台クラシックフェスティバル(せんだい-)とは、宮城県仙台市で3日連続で行われる音楽祭。仙台市が主催。略称は「せんくら」(以下せんくらを用いる)。みちのくYOSAKOIまつりが開催される同じ週末に、2006年初開催された。
目次 |
[編集] 概要
せんくらは、仙台市営地下鉄南北線沿線の4箇所10会場で、午前から夜まで、3日間に延べ101のクラシック音楽系コンサートを連携して開催するイベント。1公演あたり45分、1000円でばら売りとなるため、CDの半分の時間の生演奏を1/3の価格で購買するスタイル。地下鉄で移動しながら、複数公演をはしごして聴いている者も見られた。
- 出演者:43組、500人
- 総来場者数:約30,000人
- チケット販売枚数:約31,000枚(販売率90%)
- 完売公演数:有料公演93公演中、59公演
[編集] 会場
会場は4ヶ所で、有料93公演、無料8公演の計101公演が行われた。イズミティ21は最終日のみ、それ以外は3日間開催された。101の公演の他、アマチュア演奏家を中心とした「せんくら地下鉄コンサート」(無料)も、会場のある4つの地下鉄駅のコンコースなどで計17回行われた。
以下、会場を北から記載。
- イズミティ21(最終日のみ)(泉中央駅)-泉中央副都心
- 大ホール
- 小ホール
- 展示室
- 仙台市青年文化センター(主会場)(旭ヶ丘駅)-台原森林公園
- コンサートホール
- シアターホール
- 交流ホール
- パフォーマンス広場
- せんだいメディアテーク(勾当台公園駅)-仙台市都心
- オープンスクエア
- 仙台市太白区文化センター(長町駅)-長町副都心
- 楽楽楽ホール
- 展示ホール
[編集] 「みちのくYOSAKOIまつり」との関係
せんくら(主会場は旭ヶ丘駅周辺)は、2006年10月7日(土)・8日(日)・9日(月・祝日)に開催された。みちのくYOSAKOIまつり(主会場は仙台都心)は8日と9日の開催。せんくら主会場の仙台市青年文化センター隣にある旭ヶ丘市民センターでは「センターまつり」も開催されていた。せんくらとYOSAKOIまつりの主催者は別であるため、関連イベントではない。また、お互いに同じような日程での開催であることは周知されず、公式ウェブサイトでの相互リンクもなかった。
しかし、両者とも、仙台市内の都心部・台原森林公園・泉中央副都心・長町副都心の4つの地区で行われ、雰囲気の全く異なる催しがバッティングした。両者の開催地区がバッティングすることで、「祭り」の雰囲気は上がり、回遊性や観客動員に繋がったかも知れないが、賛否両論を生む結果となった。