五島昇
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
五島 昇(ごとう のぼる、1916年8月21日 - 1989年3月20日)は、日本の実業家。東京急行電鉄社長・会長。日本商工会議所会頭。
[編集] 来歴・人物
東京急行電鉄社長・五島慶太の長男として東京都に生まれた。学習院から東京帝国大学経済学部を卒業し、東京芝浦電気に入社。学生時代は野球部に籍を置き捕手としてならした。戦時中は、陸軍大尉として軍務に就く。戦後、東京急行電鉄に入社。1948年新発足した東急横浜製作所の取締役となり、1954年、東急社長に就任。
父の慶太が強引な企業買収により事業拡大を目指したのに対し、昇は反対の事業展開を目指す。慶太死去の際、東急は東洋精糖を買収工作中で、激しい企業間紛争となっていたが、昇はすぐさま撤退に着手し慶太死去のわずか27日後に完全撤退した。さらに傘下の自動車メーカー東急くろがね工業(旧・日本内燃機製造、現・日産工機)を清算、東映の分離等、拡大した東急グループを再編し、改革を推進した。
一方で、グループ経営の方向性に合わせ、航空事業(東亜国内航空(後の日本エアシステム、現日本航空))やホテル事業、リゾート開発等の拡大を図り、最盛期にはグループ会社400社、8万人の従業員を数えた。友人の中曽根康弘首相に乞われて1984年からは日本商工会議所会頭の要職も務め、1987年に会長に退いた。このことが激務となり、体調を崩す一因となってしまった。この辺は「ビッグボーイの生涯・五島昇その人」城山三郎著・講談社文庫に詳しい。
自らを振り返る文献をほとんど残さなかった。1989年3月より、日本経済新聞の『私の履歴書』で事実上の自伝を執筆するが、連載中の3月20日に死去(以後は遺稿扱い)。享年72。
久原財閥を築いた久原房之助の四女・久美子と結婚するが、55歳の若さで久美子が他界。その後、元芸者の愛人・陽子を後妻として入籍した。久美子との間に1男1女、陽子との間に2男1女をもうけた。東急電鉄取締役で元東急建設社長の五島哲は長男(母は久美子。慶太の孫にあたる)。