ロンドン交響楽団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クラシック音楽 |
---|
作曲家 |
ア-カ-サ-タ-ナ |
ハ-マ-ヤ-ラ-ワ |
音楽史 |
古代 - 中世 |
ルネサンス - バロック |
古典派 - ロマン派 |
近代 - 現代 |
楽器 |
鍵盤楽器 - 弦楽器 |
木管楽器 - 金管楽器 |
打楽器 - 声楽 |
一覧 |
作曲家 - 曲名 |
指揮者 - 演奏家 |
オーケストラ - 室内楽団 |
音楽理論/用語 |
音楽理論 - 演奏記号 |
演奏形態 |
器楽 - 声楽 |
宗教音楽 |
メタ |
ポータル - プロジェクト |
カテゴリ |
ロンドン交響楽団(ろんどんこうきょうがくだん、London Symphony Orchestra、略称LSO)は、イギリスのプロのオーケストラのひとつ。ロンドンのオーケストラの中でも中心的存在。本拠地は、1982年よりロンドンのバービカンセンター。また「女王陛下のオーケストラ」としても知られ、名誉総裁(ペイトロン)にはエリザベス2世が就いている。
クラシック音楽のほかに、ジョン・ウィリアムズ作品などの映画音楽の録音にも戦前から数多く参加しており、この分野でもその名が知られている。
目次 |
[編集] 歴史
1904年にクィーンズホール管弦楽団のメンバーを中心に、英国初の独立採算、自主運営のオーケストラとして発足。同年6月9日に、クィーンズホールにおいて、ハンス・リヒターの指揮で第1回コンサートを上演。その後、リヒターは首席指揮者に就任し、1911年にエドワード・エルガーにその座を譲るまで楽団の基礎を固める。
1906年には、英国のオーケストラとして初めて海外ツアーを実施し、パリで演奏を行う。アメリカ(1912年)、イスラエル(1960年)、日本(1963年)へのツアーも、英国のオーケストラとして初めて行う。
[編集] 指揮者
首席指揮者(Principal Conductors)
- 1904年-1911年 ハンス・リヒター
- 1911年-1912年 エドワード・エルガー
- 1912年-1914年 アルトゥール・ニキシュ
- 1919年-1923年 アルバート・コーツ
- 1932年-1934年 ハミルトン・ハーティ
- 1950年-1954年 ヨーゼフ・クリップス
- 1960年-1964年 ピエール・モントゥー
- 1968年-1968年 イシュトヴァン・ケルテス
- 1968年-1979年 アンドレ・プレヴィン
- 1979年-1988年 クラウディオ・アバド
- 1988年-1995年 マイケル・ティルソン・トーマス
- 1995年- コリン・デイヴィス
[編集] 自主レーベル
ロンドン交響楽団は2000年に自主レーベルLSO LIVEを設立し、首席指揮者であるコリン・ディヴィスをはじめ、ベルナルト・ハイティンク、ムスティスラフ・ロストロポーヴィチなど、多くの指揮者とのライブ録音をCD化し、販売している。多くの作品はCDだけでなくSACDも存在する。日本でも大型レコード店にて入手可能である。また一部の作品はiTunes Music Storeでも入手出来る。