マスターガンダム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マスターガンダム | |
大会登録番号 | GF13-001NHII |
所属 | ネオホンコン |
全高 | 16.7m |
本体重量 | 7.2t |
装甲 | ガンダリウム合金スーパーセラミック複合材 レアメタル・ハイブリッド多層材 |
主な搭乗者 | 東方不敗マスター・アジア |
武装 | マスタークロス ディスタントクラッシャー ニアクラッシャー |
必殺技 | ダークネスフィンガー ダークネスショット 酔舞・再現江湖デッドリーウエーブ 十二王方牌大車併 超級覇王電影弾 帰山笑紅塵 流派東方不敗最終奥義・石破天驚拳 他 |
マスターガンダムは、テレビアニメ『機動武闘伝Gガンダム』に登場する架空の兵器。第13回ガンダムファイトのネオホンコン代表モビルファイターである。ガンダムファイターは東方不敗マスターアジア。(大会登録番号:GF13-001NHII, (注:大会登録番号の「II」はローマ数字の2である))
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
目次 |
[編集] 機体概要
手続き上は東方不敗がクーロンガンダムから乗り換えた機体であるとされているが、その詳細は謎に包まれており、事実上詳細を知るのは東方不敗本人とネオホンコン首相ウォン・ユンファのみである。
この機体にはかつて東方不敗が搭乗したモビルファイターといくつか似た部分があり、一般的にクーロンガンダムがDG細胞で変異した機体といわれている。元々クーロンガンダム自体、東方不敗がかつて搭乗していたシャッフル・ハートの残骸から組み上げられた機体といわれており、以前の特徴がDG細胞により復活したものと考えられている。
機体装甲はDG細胞でできているが、東方不敗によって完全に制御され、自己増殖や自己進化を遂げることはなく、機体修復のみに活かされていた。
また、一般的にモビルファイターのコクピットではパイロットはファイティングスーツと呼ばれるナノマシンを織り込まれた素材で作られたパイロットスーツを装着するが、東方不敗はその趣味により、初期のガンダムファイトで使用されていた、通常の服にファイティングスーツの機能が組み込まれているものを使用している。初期の技術とはいえ、東方不敗の動きが完璧に機体にトレースされており、各国の査察団による検査でもレギュレーション違反の疑いは皆無であるという。
シールドをマント状に展開した状態をノーマルモード、ウイングとして背中に折り畳んだ状態をアタックモードと呼ぶ。ゴッドガンダムとの最終決戦では黄金に輝くハイパーモードを発動させた。主な武器はマスタークロス、ディスタントクラッシャー、ニアクラッシャー。必殺技はダークネスショット、ダークネスフィンガー、酔舞・再現江湖デッドリーウエーブ、十二王方牌大車併(十二王方牌大車輪)、超級覇王電影弾、帰山笑紅塵、石破天驚拳。
[編集] デザイン
デザインはカトキハジメが担当した。なおバンダイからプラモデル化される際、設計担当者がシールドの変形ギミックに悩んでいた所、カトキが「こうすれば変形できますよ」と描いた図案を元に設計したら難なく変形できてしまったという逸話がある。この事が後にガンプラの「マスターグレード(MG)」シリーズなどのデザインにカトキが起用される一因となっている。
MG化の際はこのときカトキハジメにより描かれた図案を元にしている。そのため、MGシリーズのキットの中では珍しく、新規設定画が起こされていない。アクション重視のため、シールドは小さく造形され変形機構はオミットされている。その代わり、旧100分の1シリーズのマスターガンダムのキットのウイングパーツを流用することが出来るようになっていて、これを利用すればウイングの変形機構を再現できる。
[編集] 劇中での活躍
第13回ガンダムファイト開催期間中、何度も新生シャッフル同盟の前に立ちはだかり、強敵としてドモン達を苦しめたが、ランタオ島での決戦においてゴッドガンダムの石破天驚ゴッドフィンガーのまえに敗れ、東方不敗はドモン・カッシュに後を託して息を引き取る。
[編集] 風雲再起
風雲再起は、東方不敗の愛馬である馬、またその馬が搭乗するモビルホース(馬型をしたモビルファイター)の名前も同じである。劇中何度も東方不敗のピンチを救うほか、ドモンの元に現れてレインの危機を知らせるなど、馬ではあるが人間にも劣らない活躍をみせた。「流派東方不敗」をも使う事ができた。
[編集] モビルホース「風雲再起」機体概要
本機は、第12回ガンダムファイト優勝賞品として東方不敗に与えられたものであり、パイロットは風雲再起自身である。なお、『機動武闘伝Gガンダム』海外放送版では単に「モビルホース」と呼ばれている。
台座形態への変形が可能であり、マスターガンダム(ノーマルモード)を乗せての大気圏離脱も可能である。当然、本機は人型を採用しておらず馬型である。マスターガンダム以外のモビルファイターを乗せることも可能。また、本機もモビルトレースシステムを採用しており、馬がファイティングスーツを身にまとうシーンは視聴者の度肝を抜いた。
劇中では当初マスターガンダムのサポートメカとして活躍したが、決勝戦で東方不敗が敗れて以降はドモンのサポートメカとなった。大気圏でゴッドガンダムがウォンのウォルターガンダムに襲撃された際は文字通り敵を一蹴する活躍をみせた。最終話では、ペガサスのような翼を広げ、ゴッドガンダムを乗せて「Gガンダム」は大団円を迎えることとなる。
尚、全く本編とは関係無いが、『∀ガンダム』の終盤、ムーンレイスの技術の一環として、ネーデルガンダムや本機の設計図が一瞬ではあるが登場している。