ホセ・マリア・ウサンディサーガ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クラシック音楽 |
---|
作曲家 |
ア-カ-サ-タ-ナ |
ハ-マ-ヤ-ラ-ワ |
音楽史 |
古代 - 中世 |
ルネサンス - バロック |
古典派 - ロマン派 |
近代 - 現代 |
楽器 |
鍵盤楽器 - 弦楽器 |
木管楽器 - 金管楽器 |
打楽器 - 声楽 |
一覧 |
作曲家 - 曲名 |
指揮者 - 演奏家 |
オーケストラ - 室内楽団 |
音楽理論/用語 |
音楽理論 - 演奏記号 |
演奏形態 |
器楽 - 声楽 |
宗教音楽 |
メタ |
ポータル - プロジェクト |
カテゴリ |
ホセ・マリア・ウサンディサーガ(Jose Maria Usandizaga, 1887年-1915年)はスペインの作曲家。ドノスティア出身のバスク人。
郷里で音楽を学んだ後、パリのスコラ・カントルムに進んで作曲をヴァンサン・ダンディに、ピアノをガブリエル・グロヴレーズに師事。1906年よりスペインに戻り、いくつかの舞台作品や数々の賞品によって成功をおさめる。1915年に結核により落命。
ウサンディサーガの作品のほとんどはバスクの主題に基づいている。そのうち室内楽と狂詩曲が数曲あり、民俗オペラ《山の高みに Mendi Mendiyan 》とサルスエラ《白鳥 Las golondrinas 》もある。3作目の歌劇となるはずだった抒情劇《炎 La llama 》は、作曲者の夭逝により未完のまま残され、作曲家の兄弟によって補筆された。