ハマゴウ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ハマゴウ | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||
Vitex rotundifolia | ||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||
ハマゴウ |
ハマゴウ(Vitex rotundifolia L. fil.)はクマツヅラ科の常緑小低木で砂浜などに生育する海浜植物(琵琶湖にもある)。
東北地方南部から韓国、中国、東南アジア、オーストラリアまで広く分布する。茎は地面を這い高くても数十cm。葉は楕円形で、裏面は白い毛で被われ、対生。まれに3出複葉になるものもある。7-8月頃に芳香のある青紫色の花を円錐花序につける。
果実は蔓荊子(マンケイシ)と呼ばれる生薬で鎮痛、鎮静、消炎作用がある。蔓荊子散などの漢方薬に配合される。
枝葉に芳香があり古くは香として用いられたため「浜香」と呼ばれたといい、また「浜這」の意ともいう。