ノート:ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
どうもすいません、無茶な統合をrevertしていたら競合してしまったらしいです…… PiaCarrot 13:18 2004年4月10日 (UTC)
-
- あー、それもそうですね。サブ記事で地名の一覧を作るとかどうでしょう? PiaCarrot 13:22 2004年4月10日 (UTC)
-
-
- それが良いと思います。らりた 13:37 2004年4月10日 (UTC)
-
-
-
-
- と言いつつ下に付け加えました。もっと大きくなったらサブ記事にしますか。 PiaCarrot 13:44 2004年4月10日 (UTC)
-
-
都市・地名については、DQ3のフィールドマップが現実の世界地図に酷似している(モデルにしている?)点をあげた上で、両者の比較みたいな記述を加えるといいかもしれませんね。 HassY 03:39 2004年4月14日 (UTC)
城や町・ダンジョンを地方別にまとめてみました。以前の形式(「城・町」「ダンジョン」が別セクション)とどちらがよろしいでしょうか? もし地方別のほうが良ければほかのDQのページもこれに合わせようと思いますが…--211.7.95.83 2005年5月23日 (月) 10:10 (UTC)
[編集] 地名の由来
『ドラゴンクエストIIIマスターズ・クラブ』という本で堀井さんが地名の由来について少し答えているので、由来の根拠としてここに書いておきます。アレフガルドは始まりの国=アレフ+ガルド、ノアニールはノルウェー、シャンパーニはフランスのシャンパーニュ地方、スーはスー族、グリンラッドはグリンランド、ロマリアはローマ+イタリア、アッサラームはエジプトのあいさつ、ネクロゴンドは五感で決めた。--morita 2005年8月18日 (木) 14:05 (UTC)
[編集] データが消えたときのメッセージの記載
2005/09/25 17:39(UTC)の編集において、セーブデータが消えたときのゲーム中のメッセージが書き込まれました。直前の版にrevertしておきましたが、著作権侵害の可能性で特定版削除を依頼したほうがいいでしょうか…? --FuJi 77 (talk|hist) 2005年9月25日 (日) 23:34 (UTC)
著作物の「引用」は法律で認められた権利です。どこまでが「引用」になるのかは難しいですが、この程度は「引用」にあたると思うのですが、どうでしょう。219.35.138.30 2006年1月8日 (日) 01:39 (UTC)
[編集] バグ・裏技の記載について
ノート:ドラゴンクエストIV 導かれし者たちおよびノート:ドラゴンクエストシリーズにおいて、「裏技」は攻略的な情報ということで掲載する必要が無い (ウィキペディアは百科事典でありゲーム攻略サイトではないので)との意見が出ており、今回の記述にも攻略的な情報が含まれていました(ベホマ・アタックなど)ので、バグ・裏技のセクションを一旦コメントアウトしておきました。バグ(不具合)として紹介するにしても、それほど詳しく解説する必要性はないと思いますが…。あと、重要アイテムの羅列についてはどう思われるでしょうか? --FuJi 77 (talk|hist) 2006年1月11日 (水) 12:18 (UTC)
「ランシール・バグ」や「ベホマ・アタック」は「攻略」だから載せたわけではなく「有名事実」だから載せました。少なくともこの二つは載せるべきかと。 あとネタばれに関する意見をノート:ドラゴンクエストシリーズのほうに書きましたので、そちらも御覧ください。 219.35.138.30 2006年1月11日 (水) 14:49 (UTC)