ドラゴンボールZ外伝 サイヤ人絶滅計画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドラゴンボールZ外伝 サイヤ人絶滅計画 | |
---|---|
ジャンル | シミュレーションRPG |
対応機種 | ファミリーコンピュータ |
開発元 | トーセ |
発売元 | バンダイ |
人数 | 1人 |
メディア | 4Mbitカセット(バッテリーバックアップ搭載) |
発売日 | 1993年8月6日 |
売上本数 | 30万本 |
『ドラゴンボールZ外伝 サイヤ人絶滅計画』(ドラゴンボールゼットがいでん サイヤじんぜつめつけいかく)は、1993年8月6日にバンダイから発売されたファミリーコンピュータ(ファミコン)用ロールプレイングゲームソフト。
目次 |
[編集] 概要
Z初のオリジナルストーリーであり、攻略OVAも製作されている。
[編集] ストーリー
新たな地球の神・デンデが地球に生命細胞を破壊するデストロンガスが増幅してると気づいた。孫悟空達は地球の危機と知り、デストロンガスを破壊する事を決意する。 そんな中カプセルコーポレーションに二匹のモンスター出現。孫悟空は技で撃退しようするが、技が出ない。何とか肉弾戦で撃退した悟空達はミスターポポからデストロンガスの影響でみんなの生命力が落ちてきている為、気が十分に集中できなくて技が使えないと知る・・。
悟空達はベジータ親子と合流し地球に出現したデストロンガス装置を破壊していく中、界王様よりそれがサイヤ人に恨みを持つツフル人・ドクターライチーの仕業と知る。
[編集] システム
- 移動
- 常に全員で行動(ストーリーによって単独行動もあり)。カードに書かれた星の数(Zは10)だけ進める。
- エリア移動
- 特定のエリア間を移動できる。
- マップ移動
- 引いたカードの右下のマークによりイベントが起こることがある。行き先を自動で指定するオート移動も出来る。
- 回復場
- 右下がハートマークのカードを持って入ると出来る。一人のHPを回復か全員のHPを最大値の10%を少し回復できる。
- 修行場
- 右下が鉄アレイマークのカードを持って建物に入ると出来る。成功させるとカードが貰える。
- 戦闘
- 戦闘はカードを数枚選んで行われる、星の数と(1~7、Z)カードに表記された文字により攻撃及び攻撃力が決まる。文字がZになっているカードは自由に変化させる事が出来る。右下にパンチマークが付いてるカードを先頭に置くと攻撃力が2倍になる。また敵のエネルギー波は当たる寸前にAボタンを押す事により弾くまたは回避できる※。
- ※スタッフが戦闘を見せるだけでなく、参加させる為に取り入れたという話がある。
- 必殺技
-
- カードの文字のアレンジメントに従い組み合わせる事により発動する。初めて使った技には各キャラのコメントが入る。
- バックアップデータの強さを下にし対戦するモード。今作は6人で戦い、降参出来たり、誰が何回優勝したかを歴史として記録するようになった。登録せずに始めるとコンピューター同士の対戦が見られるウォッチモードになる。
- サブゲームセンター
- ゲームをクリアすると出現。修行所の修行を練習できる。
[編集] 登場キャラクター
[編集] Z戦士
- 孫悟空(ゴクウと表記)
- 主人公。メンバーの中では標準的な能力。全体攻撃を唯一持たないキャラ。
- 必殺技(気功波、かめはめ波、スーパーかめはめ波、太陽拳、気合砲、超気功波、連気弾、気投砲)
- 孫悟飯(ゴハンと表記)
- 悟空の息子。攻撃力は低めだが、最終的にHPは5人の中で一番高くなる。RPGでは最初で最後の超サイヤ人状態での登場である。
- 必殺技(魔光砲、魔閃光、連続魔光砲、爆砕魔弾、かめはめ波、超魔弾、激烈魔閃光)
- ナメック星人。悟飯の師匠。体力こそトランクスより多いが、攻撃力は一番弱い。
- 必殺技(魔光砲、爆裂魔光砲、魔貫光殺砲、魔空包囲弾、魔激砲、激烈光弾、魔空波、連続魔光砲)
- 未来から来たベジータの息子。体力が低め。
- 必殺技(エネルギー波、バーニングアタック、パルサークラッシュ、連続エネルギー波、フィニッシュバスター、ゴッドブレイカー)
- サイヤ人の王子。悟空のライバル。今作も勝手に動いて回るキャラ※。しかし攻撃力が高く、全体攻撃を2つ持つ強力なキャラ。その特性上、必殺技を全て覚えるのに苦労する事になる(一部の技は修行で覚えられるが)。上手く使いこなすにはカードの調節が必要となる。
- ※スタッフがベジータは「勝手なヤツ」と意図していた為、オートで動かしたという話がある。但し天下一武道会モードでは普通に操作できる。
- 必殺技(エネルギー波、連続エネルギー波、ギャリック砲、気円斬、ビッグバンアタック、ファイナルフラッシュ、爆発波、衝撃波、ギガブラスター、フォトンボンバー)
[編集] 敵キャラクター(ザコ)
- キンカーン
- 丸まった身体が特徴の最弱のザコ。カード二枚しか使えない。名前の由来は金柑。
- 必殺技(エネルギー波、自爆)
- 登場マップ(グランドアポロン、西の砂漠、ブンブク島)
- アービー
- 弱い部類に入るモンスター。パワードレインは体力吸収効果がある。名前の由来は枇杷。
- 必殺技(エネルギー波、パワードレイン、分裂)
- 登場マップ(グランドアポロン、西の砂漠、ブンブク島)
- グーレ
- 黄色い身体に頭部に毛が生えたモンスター。アイテムスチールはダメージは無いがアイテムを奪取される技である。名前の由来はグレープ。
- 必殺技(エネルギー波、アイテムスチール)
- 登場マップ(グランドアポロン、西の砂漠、ブンブク島)
- ポンカーン
- キンカーン型(茶色)。名前の由来はぽんかん。
- 必殺技(エネルギー波、自爆)
- 登場マップ(グランドアポロン、西の砂漠、ブンブク島、氷の大陸)
- ローザック
- アービー型(オレンジ色)。2倍のHPを誇る。名前の由来はザクロ。
- 必殺技(エネルギー波、パワードレイン、分裂)
- 登場マップ(ブンブク島)
- スカッド
- グーレ型(肌色)。やはりアイテムスチールが厄介。名前の由来はマスカット。
- 必殺技(エネルギー波、アイテムスチール)
- 登場マップ(グランドアポロン、西の砂漠、ブンブク島、氷の大陸)
- ボンターン
- キンカーン型(赤色)の上位タイプ。中ボスとしても登場する。名前の由来はボンタン。
- 必殺技(エネルギー波、連続エネルギー波。自爆)
- 登場マップ(ブンブク島、氷の大陸、クーン星)
- ジーク
- アービー型(紫色)の上位タイプ。中ボスとしても登場する。名前の由来はイチジク。
- 必殺技(エネルギー波、連続エネルギー波、パワードレイン、分裂)
- 登場マップ(氷の大陸、クーン星、オウター星、暗黒惑星)
- ブード
- グーレ型(青色)の上位タイプ。HPが高く、やはりアイテムを盗む。中ボスとしても登場する。名前の由来はブドウ。
- 必殺技(エネルギー波、連続エネルギー波、アイテムスチール)
- 登場マップ(氷の大陸、クーン星、オウター星、暗黒惑星)
- ターレスミラージュ
- ターレス型(緑色)。中ボスとしても登場する。
- 必殺技(エネルギー波、爆発波)
- 登場マップ(クーン星、オウター星、暗黒惑星)
- ターレスファントム
- ターレス型(紫色)。オリジナルの2倍のHPを誇る。
- 必殺技(エネルギー波、爆発波)
- 登場マップ(クーン星、オウター星、暗黒惑星)
- スラッグマインド
- スラッグ型(青色)。中ボスとしても登場する。
- 必殺技(エネルギー波、爆発波)
- 登場マップ(クーン星、オウター星、暗黒惑星)
- スラッグメンタル
- スラッグ型(深緑色)。オリジナルの2倍のHPを誇る。
- 必殺技(エネルギー波、爆発波)
- 登場マップ(クーン星、オウター星、暗黒惑星)
- フリーザサイコ
- フリーザ型(緑色)。中ボスとしても登場する。
- 必殺技(エネルギー波、爆発波)
- 登場マップ(クーン星、オウター星、暗黒惑星)
- クウラソウル
- クウラ型(茶色)。ザコ最大のHPを誇る。
- 必殺技(エネルギー波、爆発波)
- 登場マップ(オウター星、暗黒惑星)
[編集] 敵キャラクター(ボス)
- カワーズ
- ブンブク島のデストロンガス発生装置を授かるボス。自信過剰だがかなり間の抜けた性格である。ピッコロをピーコロと呼ぶ。HPは高いが良く自爆する。OVA版では舞空術が出来ず自らが仕掛けた地雷に引っかかり自爆するというマヌケな最期であった。
- 必殺技(エネルギー波、連続エネルギー波、自爆)
- 劇場版第三作で登場。ゴースト戦士として何故か復活したサイヤ人(OVA版では自分がサイヤ人に対する憎しみが一番強いと発言)。HPはそれほど高くない。
- 必殺技(エネルギー波、キルドライバー、爆発波)
- スラッグ
- 劇場版第四作で登場。ゴースト戦士として復活した悪のナメック星人。ターレスと一緒に襲ってくる。
- 必殺技(エネルギー波、ビッグスマッシャー、爆発波)
- ゴースト戦士として復活した宇宙の帝王。豊富に技を持つ。
- 必殺技(エネルギー波、連続エネルギー波、フリーザカッター、超能力)
- クウラ
- 劇場版第五作で登場。ゴースト戦士として復活したフリーザの兄。フリーザと一緒に襲ってくる。他のゴースト戦士にも言えるが、後半ザコとしても登場するため、何人も同じ人物が登場する事も。
- 必殺技(エネルギー波、連続エネルギー波、爆発波)
- ゴッドガードン
- ドクターライチーのところへの扉を守っている機械戦士。4体存在する。
- 必殺技(エネルギー波、連続エネルギー波、テイルザンバー、ガードンクラッシャー)
- ゴーストライチー
- 過去、サイヤ人に滅ばされたツフル人の最高科学者。地球にデストロンガス発生装置を設置し、サイヤ人及び共生した地球人の全滅を謀る。攻撃は必殺技や光弾しか受け付けず、必殺技しか使ってこない。名前の由来はライチ。
- 必殺技(エネルギー波、連続エネルギー波、キルドライバー、フリーザカッター、ビッグスマッシャー、イレイサーショック、爆発波、超能力)
- ハッチヒャック
- ドクターライチーが開発した怨念増幅装置。ある条件を満たさないと闘えない。
- 必殺技(エネルギー波、連続エネルギー波、リベンジャーチャージ、リベンジャーカノン(リベンジャーチャージ後)、爆発波)
[編集] アイテム
[編集] 回復系
- 仙豆
- 戦闘不能者の復帰またはHPを完全に回復。
- ちょっと回復
- HPを最大HPの半分回復。
- みんな回復
- 全員のHPを最大HPの半分回復。
- 全快
- HPを完全に回復。
[編集] 補助系
- とりかえ
- 移動後、次に補充されるカードが選べる。
[編集] 攻撃・攻撃補助系
- クリリン
- 拡散エネルギー波で敵全員を攻撃する。
- ヤムチャ
- 操気弾で敵一人を攻撃する。
- テンシンハン
- 四身の拳で敵全員を攻撃する。
- チャオズ
- 超能力で敵一人の動きを封じる。
- ひっさつわざ
- アレンジメントが判明している技を放つ。
- おいはらう
- 敵を追い払う。
- 2枚プラス
- 1ターンの間が使えるカードが2枚増える。
- さかさま
- カードの強さを逆転させる。
- パワーレーダー
- 敵全員のHPを調べる。
[編集] 移動系
- テレポート
- 指定した位置に一瞬で着ける。
[編集] 特殊系
- インフォメーション
- ゲーム中のヒントを教えてくれる。
- ルーレット
- 他のアイテムに変化する。
- 神龍
- 好きなカードを2枚貰える。
- ポルンガ
- 好きなカードを3枚貰える。
[編集] カード特殊効果
[編集] 回復(ハートマーク)
このカードで回復場に止まると、回復場に入ることが出来る。
[編集] バトル(パンチマーク)
戦闘時、このカードを一番目に選択すると、与えるダメージが2倍になる。
[編集] 移動(靴マーク)
- 星の数の2倍進める。
- 1~5回の間敵に遭わなくなる。
[編集] カード(カードマーク)
- 全カードの星の数が1減る。
- 全カードの星の数が1増える。
- 1枚のカードの星の数をZにする。
[編集] 修行(鉄アレイマーク)
このカードで修行場に止まると、修行場に入ることが出来る。
[編集] ハプニング(!マーク)
- 敵に遭う(ただし、移動のカードの敵に会わないの効果中は何も起こらない)
- アイテムを一つ入手
- アイテムを一つ交換
- カードを全部取り替える
×マークのカードは何も起こらない。
[編集] 修行
基本的に成功させればカードが貰える。
- ミスターポポの修行
- 動くポポにうまくタッチする修行。12回タッチできれば成功。
- 板割修行
- バーが高い時にAボタンを押してエネルギー波を撃ち、板を割る修行。3回撃って15枚板を割れば成功。
- かめはめ波修行
- 悟空の幻が撃つかめはめ波をかめはめ波でAボタンの連打で切り返す修行。
- 巻き物修行
- 赤、黄色、青の巻物を選択し。タイミングよくAボタンを連打して巻き物を引っ張り、アレンジメントを覚える修行。成功するとアレンジメントを覚え、HPが増える。
[編集] OVA
ゲームのストーリーを基に作られたOVA。劇場版並の作画だが音楽が本編のものと異なるのに若干の不評がある。1993年発売。全二巻。後にDRAGON BALL Z DVD BOX DRAGON BOX VOL.2の映像特典に収録。
[編集] スタッフ
- 原作:鳥山明
- 企画: 週刊少年ジャンプ、Vジャンプ、東映動画株式会社
- 製作: 東映動画株式会社
- 脚本:小山高生
- プロデューサー:森下孝三、蛭田誠一
- 撮影:三晃プロダクション他
- 美術:田尻健一
- 音楽:石川恵樹
- 監督:山内重保
- 作画監督:島貫政弘
[編集] 声の出演
- 孫悟空、孫悟飯、ターレス:野沢雅子
- ピッコロ:古川登志夫
- トランクス:草尾毅
- ベジータ:堀川亮
- ブルマ:鶴ひろみ
- チチ:渡辺菜生子
- デンデ:鈴木富子
- ミスターポポ:西尾徳
- ドクターライチー:小川真司
- フリーザ、クウラ:中尾隆聖
- スラッグ、ハッチヒャック:屋良有作
- モンスター(カワーズ)、ゴッドガードン:江川央生
- ナレーション、界王、ブリーフ:八奈見乗児